アカウント名:
パスワード:
購入後7~8年くらいで故障すると「しゃあない買い替えるか」で済んでしまうものですが、例えば寿命が半減して3年ちょっと程度で修理代を負担することになると一般ユーザーとしては不快感が残ります。それくらいのタイミングで故障に遭遇する確率が高まるという話かなと思っています。一日に何度も主電源を操作する度に突入電流が発生して、コンデンサの劣化が進んで電源回路に異常な負担を強いてしまうというのが原因でしょう。電源回路の負担増加は内部温度の上昇を招き、熱に弱いコンデンサはますます劣化が進むこともあり、最終的にはパワートランジスタ(MOSFET)が破壊さ
安物は電源周りがしょぼい。何故なら電源ユニットの性能はカタログスペックに寄与しないから。電源ユニットの寿命=製品の寿命な感じのLED照明以外では大体そんな感じ。安価な製品に付いてるUSB・5V給電ユニットとかは即座に廃棄してまともな製品から給電するだけで製品寿命が延びたりするな。
「安物は電源周りがしょぼい」っていうのは、ありがちだけどちょっと本質とは違うなぁ。というのも、安物に限らずどんな一流メーカー品だとしても一度「ソニータイマー」なんて言われてしまうとブランド価値が落ちてしまうからです。だけど、どんなメーカーでも製品を作るときには必ずどこかで手を抜いているわけで(手を抜かなきゃコストがかかりすぎる)、どこでどううまく手を抜くかがそのメーカーにおける重要な経験値なわけですよ。コストをかけなきゃいけないところには正しくコストをかけ、どうでもいいところは安く抑えると。つまり、「安物は電源周りがしょぼい」というよりは「安物は手の抜き方が下手くそ」という方が一般論なのかなと。
結論としては、ソニーは手の抜き方が下手ってことだな。
何気にソニーが作ってるのは安物って言ってるね、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
まぁ理由はある (スコア:5, 参考になる)
購入後7~8年くらいで故障すると「しゃあない買い替えるか」で済んでしまうものですが、例えば寿命が半減して3年ちょっと程度で修理代を負担することになると一般ユーザーとしては不快感が残ります。それくらいのタイミングで故障に遭遇する確率が高まるという話かなと思っています。
一日に何度も主電源を操作する度に突入電流が発生して、コンデンサの劣化が進んで電源回路に異常な負担を強いてしまうというのが原因でしょう。電源回路の負担増加は内部温度の上昇を招き、熱に弱いコンデンサはますます劣化が進むこともあり、最終的にはパワートランジスタ(MOSFET)が破壊さ
Re: (スコア:2)
安物は電源周りがしょぼい。何故なら電源ユニットの性能はカタログスペックに寄与しないから。電源ユニットの寿命=製品の寿命な感じのLED照明以外では大体そんな感じ。
安価な製品に付いてるUSB・5V給電ユニットとかは即座に廃棄してまともな製品から給電するだけで製品寿命が延びたりするな。
Re:まぁ理由はある (スコア:2)
「安物は電源周りがしょぼい」っていうのは、ありがちだけどちょっと本質とは違うなぁ。
というのも、安物に限らずどんな一流メーカー品だとしても一度「ソニータイマー」なんて言われてしまうとブランド価値が落ちてしまうからです。
だけど、どんなメーカーでも製品を作るときには必ずどこかで手を抜いているわけで(手を抜かなきゃコストがかかりすぎる)、どこでどううまく手を抜くかがそのメーカーにおける重要な経験値なわけですよ。
コストをかけなきゃいけないところには正しくコストをかけ、どうでもいいところは安く抑えると。
つまり、「安物は電源周りがしょぼい」というよりは「安物は手の抜き方が下手くそ」という方が一般論なのかなと。
Re:まぁ理由はある (スコア:2)
結論としては、ソニーは手の抜き方が下手ってことだな。
何気にソニーが作ってるのは安物って言ってるね、