アカウント名:
パスワード:
木造って言っても、切り出した木材をその形のまままま使うんじゃなく、木の繊維を樹脂で固めた、FRPみたいなものになるんじゃないのかね。
重量辺りの性能で言ったらセルロースの様な単純なCH系統の方が上かと。ライフタイムで十分な性能が維持できるなら軽いほうがいい。
デブリ対策にはコア部の体積減らすで対応するのだろうか…。
住友林業がスポンサーですから。
マジか、プレスリリースも木製とは言わずに木材としか言及してないな。紙だとしても木材利用だよな。
プラスチックの洗濯ばさみも、直射日光を浴びて長期間使用してるとボロボロになったりするし、対紫外線/放射線という意味ではどうなんでしょうね。高級品だと違うのかな?
細かい破片が飛散するとデブリと言う意味ではひたすら厄介なことになりそうな。レーダーにも映らないし……
洗濯バサミはわからんけど、プラスチックのハンガーは亜鉛メッキ+プラモデル用のUV対策付きトップコート吹いとくと屋外でもかなり持つよ。直射日光より夏の暑さがダメージ源になるけど。
ハンガーはカーボンブラック練り込んだ黒い樹脂で、かつ中空構造じゃなく、固すぎず適度な柔らかさがあるプラスチックハンガーが、野外でも長持ちすると思う
木材といっても樹皮製のものは脱色してパリパリに劣化するイメージあるなあ。原因が紫外線か乾燥湿潤か切り分けできんけど。樹脂側も家の柱とかのサイズのものでどう劣化するかで比較したいなあ
木材が紫外線でそう簡単に劣化していたら、そもそも古来から建築材として使われてこなかったろう。
外観はボロボロに見える古民家も構造はしっかり保たれて再生できる実例がたくさんありますよね
現代の木造建築と比べて凄いことだと思います
木材は屋根最外装材に使うことは少ないし、使っても樹皮・萱みたいに定期交換を前提としている。
> ボロボロな外観がへばりついてるってことはそこは死重なわけで
劣化が内部に進行するのを防ぐ層として働くなら、死重ではないだろう。全体として衛星の耐用年数の間、必要な性能を維持できればいい。
そこがボロボロになるのは軌道投入後のことなので、打ち上げ時のGや振動に耐えた後なら大して必要ない。ボロボロの表面は木材の内部までボロボロになるのを防ぐことができる。つまり死重とはいえない気がする。
そらコスト数円で作られる洗濯ばさみに使われる素材で、プラスチック全般の特性を評価したらいかんよ。
> そらコスト数円で作られる洗濯ばさみに使われる素材で、プラスチック全般の特性を評価したらいかんよ。
いやー、プラスチックは総じて紫外線に弱いよ。なので屋外で使うプラスチックは紫外線対策が必須。それは、お安いポリエチレンやポリプロピレンでも、並品のABSでも、お高いエンプラのナイロン66やポリカーボネートでも同じ。ナイロン66製の結束バンドなんか、対策無しの室内用を屋外で使うと一ヶ月位で切れるしね。
対策してそれで使えるようになるならそれでいいんでないの?素材、そして混ぜ物の違いで様々な特性を容易に持たせることができる便利さゆえ、世の中にこれだけ樹脂製品が溢れているんでしょ。
プラスチックに例えば金属並の紫外線耐性をもたせるなんて不可能なのに。学が無いというのは、こういう事なのかもね。
日本語が不自由なのだな
誰が金属並みの紫外線耐性が必要と言ってるの?「学がある」というのは、勝手に「俺ルール」を作って議論することなんかねw用途に必要なスペックを満たせればそれでいいんだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
変形しないのかねぇ (スコア:1)
温度差の激しい世界なので、変形しそうな気がしますが、さて。
Re:変形しないのかねぇ (スコア:0)
木造って言っても、切り出した木材をその形のまままま使うんじゃなく、
木の繊維を樹脂で固めた、FRPみたいなものになるんじゃないのかね。
Re: (スコア:0)
Re:変形しないのかねぇ (スコア:2)
重量辺りの性能で言ったらセルロースの様な単純なCH系統の方が上かと。ライフタイムで十分な性能が維持できるなら軽いほうがいい。
デブリ対策にはコア部の体積減らすで対応するのだろうか…。
Re:変形しないのかねぇ (スコア:1)
住友林業がスポンサーですから。
プレスリリース (スコア:0)
マジか、
プレスリリースも木製とは言わずに木材としか言及してないな。
紙だとしても木材利用だよな。
Re: (スコア:0)
プラスチックの洗濯ばさみも、直射日光を浴びて長期間使用してるとボロボロに
なったりするし、対紫外線/放射線という意味ではどうなんでしょうね。
高級品だと違うのかな?
細かい破片が飛散するとデブリと言う意味ではひたすら厄介なことになりそうな。
レーダーにも映らないし……
Re:変形しないのかねぇ (スコア:1)
プラスチックの洗濯ばさみも、直射日光を浴びて長期間使用してるとボロボロに
なったりするし、対紫外線/放射線という意味ではどうなんでしょうね。
高級品だと違うのかな?
洗濯バサミはわからんけど、プラスチックのハンガーは亜鉛メッキ+プラモデル用のUV対策付きトップコート吹いとくと屋外でもかなり持つよ。
直射日光より夏の暑さがダメージ源になるけど。
Re: (スコア:0)
ハンガーはカーボンブラック練り込んだ黒い樹脂で、かつ中空構造じゃなく、固すぎず適度な柔らかさがあるプラスチックハンガーが、
野外でも長持ちすると思う
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
木材といっても樹皮製のものは脱色してパリパリに劣化するイメージあるなあ。原因が紫外線か乾燥湿潤か切り分けできんけど。
樹脂側も家の柱とかのサイズのものでどう劣化するかで比較したいなあ
Re: (スコア:0)
木材が紫外線でそう簡単に劣化していたら、そもそも古来から建築材として使われてこなかったろう。
Re: (スコア:0)
外観はボロボロに見える古民家も
構造はしっかり保たれて再生できる実例がたくさんありますよね
現代の木造建築と比べて凄いことだと思います
Re: (スコア:0)
木材は屋根最外装材に使うことは少ないし、使っても樹皮・萱みたいに定期交換を前提としている。
Re: (スコア:0)
宇宙に持ってくものには向いてないだろうね
木材は紫外線で容易に劣化するよ。これはリグリンが分解されるからでどんな木材でも避けることはできない
Re: (スコア:0)
> ボロボロな外観がへばりついてるってことはそこは死重なわけで
劣化が内部に進行するのを防ぐ層として働くなら、死重ではないだろう。
全体として衛星の耐用年数の間、必要な性能を維持できればいい。
Re: (スコア:0)
そこがボロボロになるのは軌道投入後のことなので、打ち上げ時のGや振動に耐えた後なら大して必要ない。
ボロボロの表面は木材の内部までボロボロになるのを防ぐことができる。
つまり死重とはいえない気がする。
Re: (スコア:0)
そらコスト数円で作られる洗濯ばさみに使われる素材で、プラスチック全般の特性を評価したらいかんよ。
Re: (スコア:0)
> そらコスト数円で作られる洗濯ばさみに使われる素材で、プラスチック全般の特性を評価したらいかんよ。
いやー、プラスチックは総じて紫外線に弱いよ。
なので屋外で使うプラスチックは紫外線対策が必須。
それは、お安いポリエチレンやポリプロピレンでも、並品のABSでも、お高いエンプラのナイロン66やポリカーボネートでも同じ。
ナイロン66製の結束バンドなんか、対策無しの室内用を屋外で使うと一ヶ月位で切れるしね。
Re: (スコア:0)
対策してそれで使えるようになるならそれでいいんでないの?
素材、そして混ぜ物の違いで様々な特性を容易に持たせることができる便利さゆえ、
世の中にこれだけ樹脂製品が溢れているんでしょ。
Re: (スコア:0)
プラスチックに例えば金属並の紫外線耐性をもたせるなんて不可能なのに。
学が無いというのは、こういう事なのかもね。
Re: (スコア:0)
日本語が不自由なのだな
Re: (スコア:0)
誰が金属並みの紫外線耐性が必要と言ってるの?
「学がある」というのは、勝手に「俺ルール」を作って議論することなんかねw
用途に必要なスペックを満たせればそれでいいんだよ。