アカウント名:
パスワード:
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q」の話の中に何の前触れもなく「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の話がぶっこまれている
【誤】シン・エヴァンゲリオン劇場版【正】シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇
反復記号の終端(U+1D107)をお忘れなく(たぶん作品のテーマに関わる)。
で、映画館でチケット買うときどう言えばいいの、そのタイトル。
素直に「シン・エヴァンゲリオンげきじょうばんリピート」でいいんじゃない?
ごめん、TOHOシネマズだと付いてないんだけど違うの?
リピート記号が付いてないんだから「序」に戻らない版なんじゃないの?
あの反復記号、当然それなりの意味があってつけているんでしょうけど、まず、どこへ戻るのでしょうね。音楽的にリピートするなら頭から? 頭ってどこ?それから、もう一回やった後この記号のところで終わりだけど・・・終わるのかな?
今までのものは全部無かったことにしてテレビ版の企画書作成(ふりだし)に戻るんじゃないか?
つまりカラーからガイナックスに戻ると。
ウルトラマンに戻るんだろw庵野が作りたいのはウルトラマンなんだから
そこまで戻るとガイナックスを通り越してDAICONになってしまう。当時のようにCGなんぞ使わずに全て特撮でやるなら応援しやう。# あのメイキングは見てて楽しい
ごめん、うちの環境だと「劇場版□」って見えてるんだ・・・
#「ゲキジョウバンクチ」もしくは「ゲキジョウバンロ」で何か言葉遊びを思いつかねばならない
ゲキジョウバントーフでは?
ゲッターロボ號をテレビ放送していた頃、ネットでこのアニメの話を読み書きしていると使える漢字が貧弱な環境では三つの合体形態であるゲッターロボ號・ゲッターロボ翔・ゲッターロボ剴がみんな
「ゲッターロボ□」
になって文脈からの判断を必要としたの思い出した
#子供番組なんだし翔はともかく旧字体の號とか一生書く機会のなさそうな剴とか使うなよ#ゲッターロボ剴のパイロットである大道剴なんてスピンオフでは凱の字にされてたぞ
そうですね。今回問題があったのは2012年に公開された第3話のIMAXバージョン。2021年1月23日に新規上映開始されるのは最終話第4話。
つまりどれの続きなの!?
アオイホノオかな
ああ、スラドの記事の方の話か。位置づけではテレビシリーズの名場面集であるDEATHにテレビで流れなかったシーン(後に21~24話のビデオ・LD版に組み込まれた)が入っていたように、エヴァQの今回の上映版にシンエヴァ用新作シーンが追加されてるのかと思った。
庵野ならやりかねん
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
また適当な編集か (スコア:0)
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q」の話の中に何の前触れもなく「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の話がぶっこまれている
Re:また適当な編集か (スコア:1)
【誤】シン・エヴァンゲリオン劇場版
【正】シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇
反復記号の終端(U+1D107)をお忘れなく(たぶん作品のテーマに関わる)。
Re: (スコア:0)
で、映画館でチケット買うときどう言えばいいの、そのタイトル。
Re: (スコア:0)
素直に「シン・エヴァンゲリオンげきじょうばんリピート」でいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
ごめん、TOHOシネマズだと付いてないんだけど違うの?
Re: (スコア:0)
リピート記号が付いてないんだから「序」に戻らない版なんじゃないの?
Re: (スコア:0)
あの反復記号、当然それなりの意味があってつけているんでしょうけど、
まず、どこへ戻るのでしょうね。音楽的にリピートするなら頭から? 頭ってどこ?
それから、もう一回やった後この記号のところで終わりだけど・・・終わるのかな?
Re: (スコア:0)
今までのものは全部無かったことにしてテレビ版の企画書作成(ふりだし)に戻るんじゃないか?
Re: (スコア:0)
つまりカラーからガイナックスに戻ると。
Re: (スコア:0)
ウルトラマンに戻るんだろw
庵野が作りたいのはウルトラマンなんだから
Re: (スコア:0)
そこまで戻るとガイナックスを通り越してDAICONになってしまう。
当時のようにCGなんぞ使わずに全て特撮でやるなら応援しやう。
# あのメイキングは見てて楽しい
Re: (スコア:0)
ごめん、うちの環境だと「劇場版□」って見えてるんだ・・・
#「ゲキジョウバンクチ」もしくは「ゲキジョウバンロ」で何か言葉遊びを思いつかねばならない
Re: (スコア:0)
ゲキジョウバントーフでは?
Re: (スコア:0)
ゲッターロボ號をテレビ放送していた頃、ネットでこのアニメの話を読み書きしていると
使える漢字が貧弱な環境では三つの合体形態であるゲッターロボ號・ゲッターロボ翔・
ゲッターロボ剴がみんな
「ゲッターロボ□」
になって文脈からの判断を必要としたの思い出した
#子供番組なんだし翔はともかく旧字体の號とか一生書く機会のなさそうな剴とか使うなよ
#ゲッターロボ剴のパイロットである大道剴なんてスピンオフでは凱の字にされてたぞ
Re: (スコア:0)
そうですね。
今回問題があったのは2012年に公開された第3話のIMAXバージョン。
2021年1月23日に新規上映開始されるのは最終話第4話。
Re: (スコア:0)
つまりどれの続きなの!?
Re: (スコア:0)
アオイホノオかな
Re: (スコア:0)
ああ、スラドの記事の方の話か。
位置づけではテレビシリーズの名場面集であるDEATHにテレビで流れなかったシーン
(後に21~24話のビデオ・LD版に組み込まれた)が入っていたように、エヴァQの
今回の上映版にシンエヴァ用新作シーンが追加されてるのかと思った。
庵野ならやりかねん