アカウント名:
パスワード:
仏独は一企業が差し出がましい真似をしたことに不満を表明された模様
独仏、トランプ氏のアカウント停止に反対-民間企業が言論の自由制限https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-11/QMS9T8DWX2Q101 [bloomberg.co.jp]
> ドイツのメルケル首相は、両社の決定に異を唱え、言論の自由を規定するルールは、民間テクノロジー企業ではなく、立法府の議員が決めるべきだと主張した。
一私企業が勝手な判断で言論弾圧するのが正しいと思ってるのかな?
いや、そもそも一私企業程度が言論弾圧なんてできないんだよ。私企業が変な圧力で大統領のアカウントをBANできない方がおかしいだろう。
公共サービスを担う企業が法律関係なく気に食わないからって理由で公共サービスの提供を拒むようなことだから異常だよ
SNSは水道、ガス、電気に劣るかもしれないが、電話、インターネット、公共交通機関、銀行、郵便・宅配程度には(生きられなくはないが無いと暮らしにくい)公共性があるサービスだろうよ。
暴力で違法な政治活動って、フランスだとよく起きているし(たとえば黄色いベスト運動)、日本でも過激な左派や右派が特定民族等の迫害、威圧、直接的な暴行、演説妨害、許可を得ていない違法な座り込みや建造物浸入etc.を繰り広げているけど、拡散されたら困るような名誉毀損事案や自殺や殺人の中継のような緊急性を要するもの以外の削除は司法に委ねたほうがいいと思うよ。政府を倒す目的の内乱は、六四天安門事件とかシリアのアサド政権を倒すことと、暴力でもってバイデンを大統領にさせない、トランプを打ち倒すことは、本質的には同じことだし善悪が立場によるから削除するのは微妙だと思うけど。
> 公共性があるサービスだろうよ。
誰がそんな事勝手に決めてんのw
日本人の感覚では公共性は勝手に発生するものかなぁ登録者数が多くなったら私企業でも制約を受けて当然
私もTwitter他SNSが公共性があるかといえばないと思う。上コメの基準で行けば「電話、インターネット、公共交通機関、銀行、郵便・宅配程度」には相当しない。インフラだというには一つの私企業に頼りすぎている。(これはGAFAMにも言えるが...)
公共性という部分で行けば、すべて撤退されても集約運営可能な公営/元公営等のプレイヤーがいるか、相応の論拠法によって保護(許認可・免許等)される必要がある。少なくとも通信品位法ぐらいでは足りない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
なお (スコア:2, 興味深い)
仏独は一企業が差し出がましい真似をしたことに不満を表明された模様
独仏、トランプ氏のアカウント停止に反対-民間企業が言論の自由制限
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-11/QMS9T8DWX2Q101 [bloomberg.co.jp]
> ドイツのメルケル首相は、両社の決定に異を唱え、言論の自由を規定するルールは、民間テクノロジー企業ではなく、立法府の議員が決めるべきだと主張した。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
一私企業が勝手な判断で言論弾圧するのが正しいと思ってるのかな?
Re: (スコア:0)
いや、そもそも一私企業程度が言論弾圧なんてできないんだよ。
私企業が変な圧力で大統領のアカウントをBANできない方がおかしいだろう。
Re: (スコア:0)
公共サービスを担う企業が法律関係なく気に食わないからって理由で公共サービスの提供を拒むようなことだから異常だよ
SNSは水道、ガス、電気に劣るかもしれないが、
電話、インターネット、公共交通機関、銀行、郵便・宅配程度には(生きられなくはないが無いと暮らしにくい)公共性があるサービスだろうよ。
暴力で違法な政治活動って、フランスだとよく起きているし(たとえば黄色いベスト運動)、日本でも過激な左派や右派が特定民族等の迫害、威圧、直接的な暴行、演説妨害、許可を得ていない違法な座り込みや建造物浸入etc.を繰り広げているけど、拡散されたら困るような名誉毀損事案や自殺や殺人の中継のような緊急性を要するもの以外の削除は司法に委ねたほうがいいと思うよ。
政府を倒す目的の内乱は、六四天安門事件とかシリアのアサド政権を倒すことと、暴力でもってバイデンを大統領にさせない、トランプを打ち倒すことは、本質的には同じことだし善悪が立場によるから削除するのは微妙だと思うけど。
Re:なお (スコア:0)
> 公共性があるサービスだろうよ。
誰がそんな事勝手に決めてんのw
Re: (スコア:0)
日本人の感覚では公共性は勝手に発生するものかなぁ
登録者数が多くなったら私企業でも制約を受けて当然
Re: (スコア:0)
私もTwitter他SNSが公共性があるかといえばないと思う。
上コメの基準で行けば「電話、インターネット、公共交通機関、銀行、郵便・宅配程度」には相当しない。
インフラだというには一つの私企業に頼りすぎている。(これはGAFAMにも言えるが...)
公共性という部分で行けば、すべて撤退されても集約運営可能な公営/元公営等のプレイヤーがいるか、
相応の論拠法によって保護(許認可・免許等)される必要がある。少なくとも通信品位法ぐらいでは足りない。