アカウント名:
パスワード:
水田の貯水機能って、昔から言われてますね。 私の住んでるところでも、市内を流れる川の上流域の水田を潰して宅地化が起きてから、再び水害が起きるようになりました(排水路を整備して、一時期水害がなくなったんだけど・・・)。 遊水地が無いと河川改修を行っても、水害対策にはなりえないような気がします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
水田の貯水機能 (スコア:2)
水田の貯水機能って、昔から言われてますね。
私の住んでるところでも、市内を流れる川の上流域の水田を潰して宅地化が起きてから、再び水害が起きるようになりました(排水路を整備して、一時期水害がなくなったんだけど・・・)。
遊水地が無いと河川改修を行っても、水害対策にはなりえないような気がします。