パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

PayPay、2021年10月1日から決済システム利用料を徴収開始」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    「paypayは決済手数料無料」これが大々的に言われているけど実は無料なのはユーザースキャン方式(客がスマホに金額入力する実用性皆無なタイプ)のみ。これが(期間限定で)無料だった。

    コンビニなどに導入されているPOS連動はもともと有料だった。
    POSシステムと紐づいてる決済サービスを利用することになって、手数料は取引先によって変わるけどおおよそ3.24%になる。例えば こんなの(3.24%) [usen.com]とかこんなの(不明%) [atpress.ne.jp]、こんなの(3.24%) [payoss-service.com]。
    APIを使って独自POSシステムを作ってもいいけど、それをすると

    • by Anonymous Coward

      キャッシュレスは実は有料で手数料がかかる、それはそうなのだが、
      一方で現金を管理・輸送・入出金するコストも確実にあるはずであり、それとキャッシュレスの手数料を比較すべきだ。

      両替有料化で寺院が戸惑い、みたいな記事もあったわけで、現金の取扱手数料も今後明らかになってくるだろう。

      • by Anonymous Coward

        再生エネルギーが安いと同じで、本当にキャッシュレスの方がコストがかからないなら、ほっといても普及するだろう

        • by Anonymous Coward

          現金が強いのはコストじゃなくて匿名性
          匿名性が必要なことをしている人が、コストとか適当な他の理由を付けてキャッシュレスを妨害する

          • by Anonymous Coward

            高速道路で高級車にもかかわらずETCを使わない人は、不倫・浮気の人、っていうどこか(twitterだったかな?)
            の書き込みを思い出しました。

            • by Anonymous Coward
              なおNシステムでバッチリ撮影されている模様
              • by Anonymous Coward

                嫁さんがそれを簡単に見れるの?

              • by Anonymous Coward

                簡単に見られないのはETCも同じ。ETCカードを別に用意すればね。

              • by Anonymous Coward on 2021年04月08日 13時10分 (#4009049)

                クレカ明細でも見れるしETCマイレージのサイトからも見れるし、
                ETC装置にカード刺さりっぱなしならETCの装置や連動してるカーナビからも見れるし、
                家庭内においてはNシステムよりかは断然見れると思うが。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                普段利用する公開カードと不倫用の非公開カードを別にするぐらい思いつかないかねえ。
                車載器の履歴はETCカードのICチップに残るのでカード交換すればまっ白だし。

              • by Anonymous Coward

                非公開カードを取得そのものの入手をばれずにすることが難しい場合がある、ってことくらい思いつかないかねぇ。

              • by Anonymous Coward

                難しい場合があるということは、難しくない場合もあるということですね。

              • by Anonymous Coward

                だから何?

                元々
                ばれないようにETCを使わない人がいる

                別のカードを使うということを思いつかないのかね?

                ばれないようなカードを持つのが難しいひともいるんじゃね?

                ということなので、難しくない場合がある、といわれても、だから何?
                としか言えないのですが。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...