アカウント名:
パスワード:
いや確かに義務教育だけど、君の家は日没後の宿題は蛍の光窓の雪かいな?
「充電は学校でするものとし、家で充電する場合になった場合は自己負担とするものとする」ぐらいだったらよかったのでは?GPUが載らないノートパソコンはせいぜい45Wで、その場合の電気代は1時間1円未満ですよ。それで電気代負担が問題になるって、1日何時間動かし続けるつもりだよ。
仮想通貨のマイニングでフル稼働ですよ
それならなおのこと電気代くらいは負担しておかないと、マイニングの成果が学校に帰属してしまう…
まて、ベルマークせこせこ集めるよりいいのではないか!?
タブレットの能力でどのくらいマイニングできるんだろ? 全児童のタブレットをフル稼働させるとして少子化しているしなぁ。
ベルマークは集計する手間がものすごい(時給換算したら損)っていうけどね。ほんとうに教育援助したいというなら「協賛会社」の商品の売上データから請求するようにしたらいいのに。財団を運営するための仕組みになっていないのかなぁ
ベルマークって昭和時代からやってること変わらないからな。あほくさいったらありゃしない。QRコード化でもすればいいのにw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
電気代くらいでってわけではないけど (スコア:1)
いや確かに義務教育だけど、君の家は日没後の宿題は蛍の光窓の雪かいな?
ちどりの「ち」きっての「き」…
Re: (スコア:1)
「充電は学校でするものとし、家で充電する場合になった場合は自己負担とするものとする」ぐらいだったらよかったのでは?
GPUが載らないノートパソコンはせいぜい45Wで、その場合の電気代は1時間1円未満ですよ。
それで電気代負担が問題になるって、1日何時間動かし続けるつもりだよ。
Re: (スコア:0)
仮想通貨のマイニングでフル稼働ですよ
Re:電気代くらいでってわけではないけど (スコア:1)
仮想通貨のマイニングでフル稼働ですよ
それならなおのこと電気代くらいは負担しておかないと、マイニングの成果が学校に帰属してしまう…
まて、ベルマークせこせこ集めるよりいいのではないか!?
ちどりの「ち」きっての「き」…
Re:電気代くらいでってわけではないけど (スコア:1)
タブレットの能力でどのくらいマイニングできるんだろ? 全児童のタブレットをフル稼働させるとして少子化しているしなぁ。
ベルマークは集計する手間がものすごい(時給換算したら損)っていうけどね。ほんとうに教育援助したいというなら「協賛会社」の商品の売上データから請求するようにしたらいいのに。財団を運営するための仕組みになっていないのかなぁ
Re: (スコア:0)
ベルマークって昭和時代からやってること変わらないからな。あほくさいったらありゃしない。
QRコード化でもすればいいのにw