パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

消費者庁、洗剤を使わずに洗濯しても十分に洗浄できると表示していた「洗たくマグちゃん」に措置命令」記事へのコメント

  • 日本は、洗剤だけで洗濯するのが一般的ですが、洗剤は界面活性剤が主となっており、汚れが流れ落ちるだけです(これを「除菌」と表記することが許されています)。

    水虫・インキンの原因となる白癬菌(カビの一種)は強力で、洗濯後も検出され、他の洗濯物にも菌が広がって同じ洗濯槽を使った洗濯物を着用した人が感染することもあります。
    (白癬菌は消毒用エタノールの中でも30分生き延びますので、洗濯物にエタノールを吹きかけるといった無駄な行為はやめましょう)

    日本の洗濯機は熱湯には対応していないので、白癬菌感染リスクが高い、少なくとも靴下とアンダーパンツ(男性のイン

    • by Anonymous Coward

      お湯使うのも良いけど表記 [caa.go.jp]をよく見ないと縮んでも知らないよ
      って、50℃以上の表記は見たことないw
      どんな衣類に付いてるものなんだ?

      • by Anonymous Coward

        日本の洗濯表示って過剰に厳しく書きすぎなのでは
        白のタオルですら「液温は40度を限度とし、洗濯機で洗ってください。」とか「漂白不可」の表示があったりと意味不明
        無視して何の問題も起きていない
        アイロン掛けして大丈夫なら高温でも割と大丈夫
        綿100%やポリエステルは高温でも割と大丈夫

        ただし、ポリウレタンは熱に弱いので要警戒
        それとプリント部がある服は熱でプリントがやられる

        • by Anonymous Coward

          日本の場合は洗濯物より洗濯機と給排水管が問題なんで、
          洗濯物自体が熱湯OKでもあまり意味がない。
          それもあってその表示なのではないだろうか。

          • 洗濯マークはJIS(日本工業規格)に従った試験で検査した結果を元につけられているとの事です。

            洗濯マークをつける基準 [sentaku-shiminuki.com]

            洗濯マーク(絵表示/記号)は、衣類に取り付けることを法律で定められています。
            この洗濯マークは、家庭における洗濯などの取り扱い方法を指示するために規定されているのですが、適当に洗濯マークを記載している訳ではありません。JIS(日本工業規格)により、テスト方法が定められているのです。
            そして、この定められた各洗浄テスト実地し、洗浄テストで適合する洗濯マークを記載するように決まっています。ここでは、JIS(日本工業規格)の洗濯マークによるテスト方法をご紹介します。

            なので、表示に従わなくても問題がないように見えても、長持ちしないとかの問題が出る可能性はあるのではないだろうか。

            親コメント

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...