パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

あこがれの電子ブロック復活!」記事へのコメント

  • 欲しい欲しい。

    それはさておき、
    製作例の中の「1石+IC電子すいみん機」って何だ?
    眠らせてくれるのか?マジで?欲すぃ~。

    #脈搏計というのはtypoなんだろうな
    • すでにいっぱいコメントがついてますが、そういうやつです。スイッチを押すとでっかいコンデンサに電気がたまり、それを電源として動くので「ボクが眠ったら、だれが電源を切ってくれるんだろ」という

      • 電子工作本にあるのは大抵そう(スピーカ駆動の電力も コンデンサからの供給だったりしますね)なのですが、 電子ブロックでの回路は本体電池からの電源供給 なので、誰かが電源を切ってあげる必要があります。

        ちなみに昔EX150を持ってました。

        • by G7 (3009) on 2001年11月21日 14時33分 (#40251)
          >電子ブロックでの回路は本体電池からの電源供給なので

          そうですね。本当に昔のままの復刻だとすれば、あの赤い電源スイッチは
          電池からボード(?)上の数箇所の端子に直接電源を繋ぐスイッチ
          として結線されてるはずです。自動スリープなんてのは無いはず。

          あ。スリープする回路を自分で組めばいいのかな?(^^;
          ただし、ブロック部でそれが可能だったとしても、IC AMP(緑色のSpeaker部)
          のほうの電源は制御できないと思います。

          あう。
          ちなむと俺は、EX100+120化拡張+FMラジオ受信ブロック(マイナーかな)、でした。
          120拡張をしたとき、金を節約するためにブロック上の透明カバーを買わなかった記憶が。

          あと、親戚からのお古で貰った、SR-4A Deluxも。
          SRシリーズって、EXと逆にPNP(だっけ)トランジスタを使ってたので
          (「ので」ってのもなんだが、電子ブロックは見た目のノリが重要なので…)、
          電源ユニットの、+が下、-が上、という愉快なレイアウトでした。

          でも、何を持っても、回路を自力で考える能力は結局得られませんでした(T_T)。
          駄目じゃん俺。替わりに今こうしてソフト作ってますが(笑)
          親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...