パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

JR越後線普通列車、橋の上でブレーキが誤作動して4時間以上立ち往生」記事へのコメント

  • 車両の救援は後回しにして、
    空の列車を送り込んで乗客を救援すればよかったろうに。

    例えば、
    ・新潟から空の列車を無閉塞運転で現場まで送る
    ・現場で連結し、貫通路で乗客を移乗
    ・解結して乗客を乗せて帰る

    決断さえすれば、新潟から1時間もせずに救援できたでしょう。
    決断するのに1時間要するとしても、2時間くらいで助けられたんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      悲しいかな、今回止まったE127系、大半が第三セクターに売却・譲渡された結果、新潟には2編成しかないのです。故に、手軽に「同型を持ってきて救援」はできません。

      そして他にある車両というと、
      115系は「物理的に連結はできてもブレーキが協調できないので救援はできない」
      E129系は「非常時は連結できるけど色々手間がかかる(連結器付属のコネクタが繋がらないようにした上で、別の結線を外部から行う)」
      という仕様で。まあ今回は後者を使ったわけですが。
      どちらにせよE127との連結は想定されておらず、貫通路の連結もできないので、客を移動させるのは難しい。

      故障車の保安装置は切るにしても、ブレーキ緩解で救援車両だけに引かせるのは無謀(動きはするだろうけどブレーキ性能がガタ落ちする)なので、連結作業の手間と時間は馬鹿にならん筈です。

      # でも長岡からEF64-1000やEF81を連れてくるよりは早かったんだろうなぁ

      • 手軽に「同型を持ってきて救援」はできません。

        ブレーキ緩解で救援車両だけに引かせるのは無謀

        同意、だから、
        車両の救援は諦めて、客のみの救援を、と。

        貫通路は、停車中の緊急状態なので、
        板を渡して、トラロープで柵をして、事故車と救援車の両側から職員が手をかせば渡れるでしょう。

        #密着連結器自体は繋がるけど、
        #電気連結器がまずければ、寸止めで連結しなければよいでしょう

        --

        # でも長岡からEF64-1000やEF81を連れてくるよりは早かったんだろうなぁ

        #同意^h^h御意

        親コメント

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...