アカウント名:
パスワード:
これまで眠ってたかのような...
米で「17年ゼミ」大発生か(毎日新聞)のように「発生」と書いてある方が気になります。セミが成虫の状態で突然発生するみたいです(発生したのは17年前だと思いますが)。
「蚊が発生した」とか言わない?日常的は表現だと思うけど。
生物学的には明らかに間違いですね。英語のニュースのcoming、emerage(出現する)という表現のほうが適切でしょう。
# 地上に現れることを発生というのは、地上に住む生物の傲慢だと思います
未知の生物ならともかくある程度生態が知られているのに「出現」とか生物学的にどうなの?そこは羽化とかじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
目覚めるって? (スコア:0)
これまで眠ってたかのような...
Re: (スコア:0)
米で「17年ゼミ」大発生か(毎日新聞)
のように「発生」と書いてある方が気になります。
セミが成虫の状態で突然発生するみたいです(発生したのは17年前だと思いますが)。
Re: (スコア:0)
「蚊が発生した」とか言わない?
日常的は表現だと思うけど。
Re: (スコア:0)
生物学的には明らかに間違いですね。
英語のニュースのcoming、emerage(出現する)という表現のほうが適切でしょう。
# 地上に現れることを発生というのは、地上に住む生物の傲慢だと思います
Re: (スコア:0)
未知の生物ならともかくある程度生態が知られているのに「出現」とか生物学的にどうなの?
そこは羽化とかじゃないの?
Re:目覚めるって? (スコア:1)