アカウント名:
パスワード:
そろそろ4.4の完全終了も近いのか
4.4は普及した枠だから、ここまでズルズル延命してしまったという印象。そろそろ看取ってもええやろ
4.4どころか8未満はとっくにセキュリティパッチ見放されているので、、、
# その頃の端末は最新OSにムリクリ上げてもスワップ地獄だろうしなぁ
新しいOSを開発するとき、なんでハードウェア要件を同じにしないのかねぇ…
256KBメモリでも動くようにWindows11を作れと言われましても。
アスペじゃねーんだからWindows10と同じにしろって意味ぐらいわかんだろが!
そもそも256KBで動くWindowsってどれよ?Windows 2.1すら256KBじゃ動かねーよ。
頭の悪すぎる例を出すバカって自分のバカさ加減を世間に知らしめたいのか?罵られて欲情する上級変態なの?
新しいOSを開発するとき、ハードウェア要件を同じにしろというお前の馬鹿な主張を文字通り受け取るとそうなるんだと皮肉られてるのも分からんのか。実に馬鹿は御し難いな。
256KBはともかく、16MBあれば動いたWindowsはある。しかもそこそこ普及した。
で、そこでお前みたいなバカが騒いで、ずっとメモリ16MBに縛られてきたら色々と発展は遅れただろうな。
唐突な発狂に草
検索結果という伝聞によると、Windows 1.0のメモリ要件が256KBだったそうですよ(マルチタスクをするなら512KB)
>実に馬鹿は御し難いな。おろしがたい?
>御し難いぎょしがたい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
そろそろ4.4 (スコア:0)
そろそろ4.4の完全終了も近いのか
Re: (スコア:0)
4.4は普及した枠だから、ここまでズルズル延命してしまったという印象。
そろそろ看取ってもええやろ
Re: (スコア:0)
4.4は普及した枠だから、ここまでズルズル延命してしまったという印象。
そろそろ看取ってもええやろ
4.4どころか8未満はとっくにセキュリティパッチ見放されているので、、、
# その頃の端末は最新OSにムリクリ上げてもスワップ地獄だろうしなぁ
Re: (スコア:0)
新しいOSを開発するとき、なんでハードウェア要件を同じにしないのかねぇ…
Re: (スコア:0)
256KBメモリでも動くようにWindows11を作れと言われましても。
Re:そろそろ4.4 (スコア:-1)
アスペじゃねーんだから
Windows10と同じにしろって意味ぐらいわかんだろが!
そもそも256KBで動くWindowsってどれよ?
Windows 2.1すら256KBじゃ動かねーよ。
頭の悪すぎる例を出すバカって
自分のバカさ加減を世間に知らしめたいのか?
罵られて欲情する上級変態なの?
Re: (スコア:0)
新しいOSを開発するとき、ハードウェア要件を同じにしろというお前の馬鹿な主張を文字通り受け取るとそうなるんだと皮肉られてるのも分からんのか。実に馬鹿は御し難いな。
Re: (スコア:0)
256KBはともかく、16MBあれば動いたWindowsはある。
しかもそこそこ普及した。
で、そこでお前みたいなバカが騒いで、ずっとメモリ16MBに縛られてきたら色々と発展は遅れただろうな。
Re: (スコア:0)
唐突な発狂に草
Re: (スコア:0)
検索結果という伝聞によると、Windows 1.0のメモリ要件が256KBだったそうですよ
(マルチタスクをするなら512KB)
Re: (スコア:0)
>実に馬鹿は御し難いな。
おろしがたい?
Re: (スコア:0)
>御し難い
ぎょしがたい