パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

二次電池式電気自動車の充電に火力発電を主とした電力を使用しても、ライフサイクル全体では内燃機関エンジン自動車より温室効果ガス排出量が少ない」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年07月23日 14時16分 (#4076429)

    NPO の国際クリーン交通委員会というBEV推しの団体が頭ひねっても、中型車(=小型車より燃費悪い)を、18年使用した時の、温室効果ガス(環境負荷全体では無く)という条件以下ではBEV有利な結論を導けなかったという事は
    通常ありそうな条件ではICE車がより環境に優しいという事を図らずも示しているのでは無かろうか。

    • by Anonymous Coward on 2021年07月23日 15時42分 (#4076485)

      NPO の国際クリーン交通委員会というBEV推しの団体が頭ひねっても、中型車(=小型車より燃費悪い)を、18年使用した時の、温室効果ガス(環境負荷全体では無く)という条件以下ではBEV有利な結論を導けなかったという事は
      通常ありそうな条件ではICE車がより環境に優しいという事を図らずも示しているのでは無かろうか。

      それは平均を取ってるからそう見える。
      https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/ev-global-life-cycle-co2-em... [evsmart.net]
      の表を見れば、アメリカやEUなどは50000Km走行した時点でEVの排出量はICE車を下回る。
      5万キロといったら5年くらいだね。(日本の年間走行距離は10500Km)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        5万キロといったら5年くらいだね。(日本の年間走行距離は10500Km)

        それって商用車(トラック、バス、タクシー)入れた全体平均?

        • by Anonymous Coward

          それって商用車(トラック、バス、タクシー)入れた全体平均?

          うんにゃ、個人の値。でも路上を走ってるのは大半が個人の車なんで問題ないじゃろ。

          • by Anonymous Coward

            こちら [prtimes.jp] によると個人の平均年間走行距離は 6000km程度だそうですが、10500Kmというのはどこの情報でしょうか?

          • by Anonymous Coward

            事業用で使っている車は、結構多いのでは?
            ナンバーで区分する営業用と自家用は、営業用が運送業や旅客業に使用する為の車で、自家用はそれ以外って分け方ですから
            会社の営業車や、自社製品を輸送する為の自社所有のトラックなんかは自家用ですよ。
            事業で使っている自家用車は、もっと走行距離が多いと思いますが。

      • 一般的にも5万キロ以下なら、ガソリンエンジン・ディーゼルエンジン・内燃機関のほうが
        低CO2と言われるが5年未満で乗り換える人のほうが今はお金持ちには多い

        果たして2021年製のテスラを2026年まで乗っているだろうか

        • by Anonymous Coward

          でも、スクラップにはしないよね?
          中古車として流通してお金持ち以外が使うよね

          • by Anonymous Coward

            電池を入れ替えないといけないので,貧乏な私は買いません.

            • by Anonymous Coward

              電池だけじゃなく、テスラはソフトウェアさえ本体に付属しないのではなかったっけ。中古で買ってもそのままじゃ自動運転できないとか前に話題になったような

          • by Anonymous Coward

            EVの中古車は、新車価格が同等のHVやPHEVよりかなり安い。
            消費者はアホではないので、価値が無いものには金を出さないよ。

    • by Anonymous Coward

      やっぱ自動車は禁止だな

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...