アカウント名:
パスワード:
半永久的に使えるのなら交換の必要も無いので、形状はあまり拘らなくても良いのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
バッテリーとの置き換え (スコア:0)
道ができそう。
価格の問題も残るかな?
将来的にはSL-B500を上回るか (スコア:1)
G-FORTやSL-C750みたいな板バッテリーにする必要がありますが。
ただ、キャパシタ筐体の磁場がどの程度かなーってとこがシロート目に心配。
(SRAMとか・・・境界面をシールドする必要があるかどうか)
---- 何ぃ!ザシャー
Re:将来的にはSL-B500を上回るか (スコア:0)
半永久的に使えるのなら交換の必要も無いので、形状はあまり拘らなくても良いのでは?
Re:将来的にはSL-B500を上回るか (スコア:0)
バッテリー交換の必要はあるのでは?
Re:将来的にはSL-B500を上回るか (スコア:0)
Re:将来的にはSL-B500を上回るか (スコア:1)
ので、移動の激しいモバイラーには予備バッテリ必須。
という噺では?
wild wild computing
Re:将来的にはSL-B500を上回るか (スコア:0)
チャージ時間が短いならバッテリを物理的に交換する必要はない。
# チャージャーの電源はバッテリでも乾電池でもACでも何でも良い
Re:将来的にはSL-B500を上回るか (スコア:0)
> # チャージャーの電源はバッテリでも乾電池でもACでも何でも良い
乾電池の放電速度がキャパシターの速度についてこれることを
前提にするとこういうトンデモな話に変わってしまう