アカウント名:
パスワード:
「ウェブサイト」を「ホームページ」と呼ぶと怒る技術者の中にも「message digest」を「ハッシュ値」と平気で言っている人が非常に多かった印象なので、「ハッシュとの照合」と言うと「いわゆるファイルの SHA-256 ハッシュとかの値」と照合していると勘違いする人が出てきそうですが、そうではありません。
これは、画像の一部だけを書き換えるなどしてファイルの message digest が違っても、児童ポルノだと検出できる方式で、照合しているのは画像の特徴を抽出したデータで完全一致ではなくても検出されます。
誤検出の可能性は非常に低いとされてますが0ではありません(所謂ハッシュの衝突がどうのという話ではなく、それよりは遥かに高い確率ですしその確率が正しいと検証することも困難です)。
ユーリオン [wikipedia.org]が誤爆するような感じになるんですかね。ピンクの同心円を誤爆する [it.srad.jp]ような馬鹿な事が起きないと良いなぁ。本物を使わずに、衝突するデータを沢山集めて送り付ける事で、アカウントロックさせたり、体制側がチェック可能になるという悪用が可能になるのが一番心配かな。
あとは、二次元でどの程度誤爆されるかと、アジア人に対して誤爆した結果の集団訴訟対策がどの程度の速さで起きるかが気になるね。
# クラウドはパブリックスペースなのでエロを保存とか有り得ないと思ってるAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
「ハッシュとの照合」の「ハッシュ」は「message digest」ではないので注意 (スコア:2, 参考になる)
「ウェブサイト」を「ホームページ」と呼ぶと怒る技術者の中にも「message digest」を「ハッシュ値」と平気で言っている人が非常に多かった印象なので、
「ハッシュとの照合」と言うと「いわゆるファイルの SHA-256 ハッシュとかの値」と照合していると勘違いする人が出てきそうですが、そうではありません。
これは、画像の一部だけを書き換えるなどしてファイルの message digest が違っても、児童ポルノだと検出できる方式で、
照合しているのは画像の特徴を抽出したデータで完全一致ではなくても検出されます。
誤検出の可能性は非常に低いとされてますが0ではありません(所謂ハッシュの衝突がどうのという話ではなく、それよりは遥かに高い確率ですしその確率が正しいと検証することも困難です)。
Re:「ハッシュとの照合」の「ハッシュ」は「message digest」ではないので注意 (スコア:0)
ユーリオン [wikipedia.org]が誤爆するような感じになるんですかね。
ピンクの同心円を誤爆する [it.srad.jp]ような馬鹿な事が起きないと良いなぁ。
本物を使わずに、衝突するデータを沢山集めて送り付ける事で、アカウントロックさせたり、体制側がチェック可能になるという悪用が可能になるのが一番心配かな。
あとは、二次元でどの程度誤爆されるかと、アジア人に対して誤爆した結果の集団訴訟対策がどの程度の速さで起きるかが気になるね。
# クラウドはパブリックスペースなのでエロを保存とか有り得ないと思ってるAC