パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

熊本の「マスクをしない方針」の保育園で79人のクラスター発生」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年09月08日 18時16分 (#4108754)

    「子供たちの発達に支障をきたすため職員はマスクをせず表情や口元が見えるようにしている」
    は一理なくね?

    特定の世代がコロナ対策で失われた世代になるかもしれないね。

    • by Anonymous Coward on 2021年09月08日 18時49分 (#4108788)

      「マガーク効果」という音の錯覚現象があって、幼児期に大人の口元を見ることが言語能力に影響することが伺えます
      興味ある方はYoutubeで体験してみてください

      マスクで口元が見えない悪影響はコロナ渦が発生した昨年時点で幼児教育の世界でかなり話題になっていて
      昨年の段階では幼児は感染しづらいとの説もあって口元を見せるのはあながち間違ってはいなかったような

      ただデルタ株でここまで蔓延すると保護者もそこは保育園幼稚園には期待しないで家庭で何とかしてというコンセンサスは必要とも思う

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年09月08日 18時59分 (#4108796)

        そうそう、一理はあるんだけどそれ以上に害があるということで
        基本的にはその分家庭でのフォローが必要だけど、保育園幼稚園側からは中々言いづらいだろうしなぁ
        こういったことこそテレビとかで特集した方が、文句も言われないだろうに(実は結構放送している?)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          プロジェクションマッピングで声に合わせてマスクに口の映像を投影すれば解決やな

        • by Anonymous Coward

          テレビ屋がそんなとこに頭回るわけなかろ

          • by Anonymous Coward

            頭が回っていてもスポンサーがつかなきゃ電波に乗せられません。
            家庭でのそういう教育を業務としている企業を探してこないと。

        • by Anonymous Coward

          今回話題の保育園はちょっと置いて 一般的に言えば
          保育園幼稚園の現場はコロナ禍の非日常が子供へどう影響するか真剣に悩んで模索していますからねぇ

          デルタ株で局面が変わったのならば感染リスク vs 成長のバランスのとりどころに国がガイドラインを示すと現場は助かるでしょうね
          もしかしたらもう出てるかもしれませんが

          テレビについては 昨年の早い時点でNHKのニュース枠内では取り上げられてました
          その時点では感染や教育の専門家も登場して教育的視点から透明フェイスシールドが解決策として提示されてましたが。。現時点では厳しいですね

      • by Anonymous Coward on 2021年09月08日 19時06分 (#4108803)

        子供がクラスターで感染→親が感染→親が死亡、という可能性も無視できない。
        実際、放置政策をとったスウェーデンで、家庭内感染による孤児の発生が、有意に確認できるレベルで増えている。

        言語能力への対策が無用とは言わないが、親を失うリスクより大きいかは甚だ疑問だな。

        親コメント
      • Re:他はともかく (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Ryo.F (3896) on 2021年09月08日 20時24分 (#4108870) 日記

        そう言うのは、家庭内でフォローすればいいのでは?

        親コメント
        • Re:他はともかく (スコア:4, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2021年09月08日 20時45分 (#4108885)

          こういう保育園を利用せざるを得ないような家庭に、子育てに割ける十分な時間があるとは思えませんが……

          親コメント
          • Re:他はともかく (スコア:1, すばらしい洞察)

            by Ryo.F (3896) on 2021年09月09日 7時17分 (#4109035) 日記

            ご指摘は解ります。
            しかし、すべて保育園でどうにかしよう、ということでは、成り立たないでしょう。
            できない理由ばかり考えるのではなく、できる方法を考える必要があるのでは?
            家庭でできることは家庭でもやる。保育園でできることは保育園でもやる。それでもできない場合にはどうすればいいか、と考えるべきでしょう。
            最後のパターンに当たるケースが有るのは事実でしょうけど、だから全部ダメだ、ともならんでしょう。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        悪い影響とは限らないのでは?
        たとえば発達障害者は人と話すときに目を見ずに口を見てたりする場合があるし

    • Re:他はともかく (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2021年09月08日 20時13分 (#4108860)

      そこに一理あったとしても、消毒などをしなくていい理由にはならんな

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年09月08日 19時18分 (#4108815)

      それは誰かが検証して導き出した結論なの?

      「何かわからんけど口元見えなかったら悪影響な気がする!」という妄想ではなくて?
      現実と妄想の区別は付けないと。

      もっと言うなら、口元見えないのは保育園だけの話だよね?
      自宅では恐らく両親と素顔で会話しているわけだけど、それでも補えないほどの悪影響が保育園では発生するの?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年09月08日 19時26分 (#4108826)

        自宅だとほぼ放置で、笑顔どころか親と話すなんて殆どない可能性が……(実体験)

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ボウルビーの孤児施設についての考証を書いた本と、ハーローのアカゲザルの実験についての論文が有名ですな。
        どうしてそんな結論が出たのか読んでみればいいんでないですか。
        その上で根拠のある疑いを述べてみては?

    • by Anonymous Coward

      透明フルフェイスシールドで良くね?

    • by Anonymous Coward

      今の世代の子供はIQが低くなってるという話もあるし、本当に様々な面で影響が出てる。将来的にどこまで悪影響があるか、もしくはいい方向に影響があるかは分からないから怖いね。

      「言葉の発達に遅れ」最新の研究が明かす、パンデミックが子どもに与える深刻な影響
      https://news.yahoo.co.jp/articles/e311bbe7d672f8a04fff4cb5e615a2960b8b1fc3 [yahoo.co.jp]

      給食は「1人で黙って食べるもの」に? コロナで変わる子供の常識...母を驚かせた小2男子の一言

      • by Anonymous Coward

        両方見たけど・・・
        マスク関係なくない?

        • by Anonymous Coward

          マスクも要因の一つ。この保育園は限りなくコロナ前と同じようにしていたから挙げられている影響は出にくい(少なくとも保育園での影響は少ない)と考えられる。

          • by Anonymous Coward

            かわいそうだけど、コロナの子供に対する影響の貴重なデータになるかもということですね。上のほうにあるとおり、親の教育と経済状況がかなり強い影響を与えている(らしい)ので、むしろ反証データとして有用になるかも。

      • by Anonymous Coward

        2010~2019年までは、スコアが98.5~107.3で(中央値が100)、スコアのばらつきも従来想定されていたばらつき程度(標準偏差は15、以下標準偏差を±と表記)だったのですが、2020年、2021年は、それぞれスコアが86.3±17.9と78.9±21.6、になっていた、という結果が示されています。

        IQではなくあくまでこの研究専用のテストの点数なわけね
        でも実質「100点満点で人並み」のテストで「人並み」ラインが15〜20点下がってるのはやべえな

    • by Anonymous Coward

      口元の動きって言語能力や感情の読み取りとか、コミュニケーションで重要な部分だからね。
      今まであって当たり前だったものをなくしたんだから、その影響は子供が成長した後まで分からないってのが真実かも。

      あと、欧米でマスク忌避が多いのは、口元が重要なコミュニケーション要素だったり相手を識別する情報のため。
      日本人の感覚だと街中がフルフェイスのヘルメットしてるような印象なので、まぁそりゃ不気味だし嫌がるだろうと。

      • by Anonymous Coward on 2021年09月08日 20時14分 (#4108861)

        人種による違いもあるかもしれん。
        どこのテレビ番組か忘れたけど、
        欧米と日本の子供たちで口元を隠した写真と、目元を隠した写真で笑顔を見分けるか実験したらしいけど、
        欧米は目元を隠した写真で(口元だけで)笑顔を見分けたけど、
        日本は口元を隠した写真で(目元だけで)笑顔を見分けるらしい。
        アメリカ生まれの日本人でも、日本の子供と同じ結果らしいので、育ちは関係ないという結論でした。
        #だから個人的にNFLやMBLなどの選手写真は気持ち悪いのかと思った次第
        #だって、目元が笑ってないんだもん。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          文化的な違いで幼児に当てはまることじゃないかなあ。
          赤ちゃんでもできるとすれば、口元なり目元なりで見分ける遺伝子があるとしか考えられんので、多分違う。

    • それって命よりも大切なことなのかな?
      それって後遺症で一生苦しむことより大切なことなのかな?
      幼児期の情操は大事だけど、時間はかかっても後で取り戻せるでしょう。

      • by Anonymous Coward

        取り戻せるかもしれないけど、取り戻せないかもしれません。
        生まれてからずっと、周りの大人が常にマスクで口が見えないなんてのは、これまでの人類には経験がありません。

        ちなみに乳児がコロナにかかって後遺症が残ったという事例はまだ無いと思いますよ。
        あるとしたら乳児経由で大人に感染して、感染した大人が被害を受けるパターンだけかな。

      • by Anonymous Coward

        基本が出来てないまま、応用で学んでいくべきものがどんどん積み重なっていく
        時間はかかっても取り戻せるなんて気安く言えるようなもんじゃないよ

        • by Anonymous Coward

          とはいえ、後の事を考えられるのも生きていればこそだからねえ

    • by Anonymous Coward

      「一理」だけじゃあなぁ
      せめて50以上は欲しいかなw

    • by Anonymous Coward

      それならフェイスガードにするなり、透明マスクにするなりすればいい話。
      もちろん、不織布マスクより性能は劣るが、感染対策しなくてもいいって話はない。

      消毒もやってなかったりするところを見ると、
      >「子供たちの発達に支障をきたすため職員はマスクをせず表情や口元が見えるようにしている」
      は後付けの言い訳で、単にマスクとかを用意する経費を削減したかっただけでしょ。

      まぁ、医療費(はコロナだとかからないか?)やここから広がった感染によって親も休業せざるを得ないでの減収とかの分の賠償請求がこれから来るだろうから、馬鹿園長とかはそこで苦しめばいい。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...