アカウント名:
パスワード:
「ソニーの“1兆円半導体工場”、競争力には「国の支援」が必要な理由 [businessinsider.jp]」
TSMCとソニーが合弁で1兆円規模の半導体製造工場を作ると報道された。(中略)その交渉の事実関係について否定はしなかった。
6月の記事だけど、これって、今回の話だよねぇ。
単にSony工場の隣に作るだけ? それともTSMCがイメージセンサーを作る? よくわからん。
そういう場合は地元新聞。https://kumanichi.com/articles/430912 [kumanichi.com]
>ソニーは画像センサーに使うロジック半導体の生産の大半を、すでに外部企業に委託している。>新工場で生産する半導体の大口顧客になり、安定的な調達態勢を整えられれば、メリットは大きい。>新工場では自動車向け半導体も生産する見込みだ。
つまり「半導体の安定供給のために外注を隣に呼んじゃいました」状態。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
Sonyのからみ方がわかない (スコア:0)
「ソニーの“1兆円半導体工場”、競争力には「国の支援」が必要な理由 [businessinsider.jp]」
TSMCとソニーが合弁で1兆円規模の半導体製造工場を作ると報道された。
(中略)
その交渉の事実関係について否定はしなかった。
6月の記事だけど、これって、今回の話だよねぇ。
単にSony工場の隣に作るだけ? それともTSMCがイメージセンサーを作る? よくわからん。
Re:Sonyのからみ方がわかない (スコア:0)
そういう場合は地元新聞。
https://kumanichi.com/articles/430912 [kumanichi.com]
>ソニーは画像センサーに使うロジック半導体の生産の大半を、すでに外部企業に委託している。
>新工場で生産する半導体の大口顧客になり、安定的な調達態勢を整えられれば、メリットは大きい。
>新工場では自動車向け半導体も生産する見込みだ。
つまり「半導体の安定供給のために外注を隣に呼んじゃいました」状態。