パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オーディオ向けLANケーブルが登場。デジタル伝送なら差異はないはずだが実際には?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年10月21日 8時02分 (#4136497)

    どんな風に計測したんだろう?
    まさか人間の耳とか言わないよね

    • by Anonymous Coward on 2021年10月21日 9時23分 (#4136560)

      ご存じないかもしれませんが、実は世の中のオーディア機器の大半はスペアナではなく人間に音楽を聴かせるために作られているのです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        スペアナで差がないものに人間の耳で差が出来るの???

        • by Anonymous Coward

          解像度無限で測定誤差が一切ないスペアナとマイクで人間を完全に再現したトルソーを使って測定して差がないんなら人間の耳にも差がないかもね。

          • by Anonymous Coward

            人間は機械より優れている教
            松本零士とかの弊害かなあ

            • by Anonymous Coward

              人間はキミのように書いてないことも読み取ってしまうのですが、それが優れている点でも劣っている点でもあります。
              ただし、議論の際は書いてあることだけを読み取るようにした方が荒れないとは思います。それには訓練が必要ですが。

              • by Anonymous Coward

                キミ、よく日本語が理解できてないって言われない?

              • by Anonymous Coward

                本当に理解できていない人には言っても逆恨みされるだけで無駄なので言いませんね。
                それが、キミが「日本語が理解できない」と言われたことがない理由です。

            • by Anonymous Coward
              機械によって人間が完全に再現されない限り正しい
    • by Anonymous Coward

      まさかの人間の耳やで。
      どんなオーディオ機器でも、最終の音質調整は、
      人間の視聴による、音感での判断。

      • by Anonymous Coward

        ちゃんとブラインドテストしてるんだろうか

      • by Anonymous Coward

        まずは人間の耳の検査からしなきゃですな

        • by Anonymous Coward

          ご存じないかもしれませんが、実はオーディオ機器で音楽を楽しむ人の大半は耳の検査など受けていないのです。

        • by Anonymous Coward

          なかなかプラシーボから逃れられんらしいで。
          感情は五感や免疫機能と結び付き強すぎ。

      • by Anonymous Coward

        ほんこれ
        オーディオは人間が楽しむためのものであって、測定器に聞かせるわけじゃないからねえ

        ピュアオーディオであれば当人の体験が最優先なので、どんなオカルトでも良くなったと感じれば良くなったことになる。もちろん、その結論を他者に敷衍できたりはしない。阿呆が取ってつけたようにブラインドテストだのABXだの持ち出して正当性を主張したり否定しようとしたりするけど何の意味もない。どこまで行っても個人の中でしか存在し得ない問題なのだから、おとなしく胸の内にしまっておけ。

        職業として音質の判断をする人間も聴感が基本だけど、自分の体調や気分で判断に大きなブレが出るのは把握済み。グッズ類ではその振れ幅を越えられないので意味がない。だからオカルトなんだけど…。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...