アカウント名:
パスワード:
54万円じゃなくて544万円なのか。オーディオ補正足してもさすがに高過ぎね?パソコンとしてのパーツだけ見ると50万円分くらいかね。高いのはやっぱり電源?電源の味付けは知らないので識者の方にお任せします。
オーディオ(オカルト)ヲタはいくらでも金を吐き出すし、高ければ高いほどありがたがるからこれでいいのです
// だってあいつらHDDとSSDで音が変わるとか言い出すんだよ?
「無圧縮と可逆圧縮では音が違う」も追加で。
可逆は非可聴領域をカットしてるけど無圧縮でも撮って出しじゃないと編集してる気がする。
#体に伝わる振動が違うらしい
可逆であっても圧縮データを伸張する作業でタイムラグがあり、ワウフラッタが発生する、などと言ってみよう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
価格 (スコア:0)
54万円じゃなくて544万円なのか。
オーディオ補正足してもさすがに高過ぎね?
パソコンとしてのパーツだけ見ると50万円分くらいかね。高いのはやっぱり電源?
電源の味付けは知らないので識者の方にお任せします。
Re: (スコア:0)
オーディオ(オカルト)ヲタはいくらでも金を吐き出すし、高ければ高いほどありがたがるからこれでいいのです
// だってあいつらHDDとSSDで音が変わるとか言い出すんだよ?
Re:価格 (スコア:1)
「無圧縮と可逆圧縮では音が違う」も追加で。
Re: (スコア:0)
可逆は非可聴領域をカットしてるけど無圧縮でも撮って出しじゃないと編集してる気がする。
#体に伝わる振動が違うらしい
Re: (スコア:0)
可逆であっても圧縮データを伸張する作業でタイムラグがあり、
ワウフラッタが発生する、などと言ってみよう。