パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

デビュー11年で今なお日産リーフのバッテリー火災がゼロとする説」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    新潟県中越沖地震のとき,耐えて見せた柏崎の原発について,
    そっちが専門の知人に「さすが原発,本当に安全ですね」と軽く言ってみたところ,
    「あれは古い時代の原発だから耐えられた」
    「当時は強度計算の数字とか信用できなかったから,とにかく強めに作るしかなくて,じゃんじゃんコンクリを注ぎ込んでた」
    「最近の設計の原発には耐えられなかったと思う」
    と真剣な顔で言われた。

    その4年後,東日本大震災。

    • by Anonymous Coward

      ん、福島第一は70年代始めから動いてたような気がするのでもっと古くないかい?
      柏崎って85年くらいだから寧ろ東日本の件で言えば女川が同期に近いんじゃないか

      #まあ一応女川も耐えたわけだから福島第一は古すぎてアウトという論法はあり得る、実際は運用や平時からの備えとか意志決定がヘボだったと思ってるが

      • by Anonymous Coward on 2021年11月23日 10時53分 (#4157336)

        津波で沈んで電源喪失ってのは考えてなくて単純に揺れに対する本体の強度の話でしょうね

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          女川は建設時に当時の東北電力の幹部が指示で津波を想定してある程度の嵩上げはされています。
          福島を運営していた東京電力はその辺が杜撰だったということです。

          • by Anonymous Coward

            福島は地震や津波をあまり想定していないアメリカ主導でアメリカの設計で行ったので予備電源を嵩上げできなくて、
            当時の技術者がアメリカに嵩上げを要求しても無視されたと聞きましたが・・・
            まあ、稼働後の点検などでいくらでも予備電源を嵩上げする時間はあったので、その辺は杜撰でしたが。

            • by Anonymous Coward on 2021年11月23日 15時22分 (#4157441)

              厳密にはすこし違います。
              福島はターンキー方式によるアメリカ主導で設計を行った結果、ハリケーン重視&くみ上げ用ポンプの効率重視で設計してあり、わざわざ元々の地盤を削って海水面に近づけていたんですよ。

              ターンキー方式である以上、無視されたのは必然です。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                福島第二原発設計した際に、第一も予備電源見直しすればよかったのに。

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...