パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「ゲーム障害」を病気として認定したWHO、認定の科学的根拠を答えられず」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年11月24日 18時39分 (#4158019)

    ゲームにも色々ある罠。
    wikipediaでいいからゲームの項見てこいと。

    それともなにか?video-gameって言っちゃうと業界から反発食らうから
    あえて曖昧にしているのか?

    • WHOのQ&A『Addictive behaviours: Gaming disorder』 [who.int]には
      “digital-gaming” or “video-gaming”
      とありますね。

      しかし、それはそれでやはり偏りを感じますね。
      Civilization IVで徹夜して後悔したのに、次の日も同じように徹夜する……というようなことをゲーム障害とするなら、麻雀で連日徹夜してしまうのもやはりゲーム障害と言えるような。
      (後者は人との交流ありきだから、ゲーム依存ではない……というならMMOとかはどうなるんだろう)

      親コメント
      • 将棋だって囲碁だって麻雀だって
        離散値しか扱わないデジタルなゲームだから含まれるのでは。

        これ [mtgwiki.com]が使えるM:tGはアナログなのでセーフ(使えるフォーマットのみ・・・あったっけ?)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          将棋崩しはアナログなのでセーフ

          #超将棋はビデオだからアウトか

        • by Anonymous Coward

          yumeさんは離散値かどうかを問題にしているのではなく
          連続値を対象としたゲームもゲーム障害だという主旨だと思いますよ。
          (たとえばダーツとかビリヤードなど)

      • by Anonymous Coward

        麻雀中毒は事実上ギャンブル依存症でしょう
        建前はどうあれ

        • by Anonymous Coward

          学生時代に徹夜で麻雀やって下宿の大家さんに注意されましたが賭けはしてなかったですよ。

          #夢の中でプレイするほどぷよぷよにハマりましたが何か?

          • by Anonymous Coward

            12か月程度徹夜で麻雀してたの?
            そんなわけないよね。

            ゲーム障害の診断は12か月が目安だけど、それと同じぐらいリアル麻雀で中毒になるとするとそれはギャンブル以外まずありえないでしょ。

    • by Anonymous Coward on 2021年11月24日 18時47分 (#4158025)

      WHOのゲーム障害の説明には、はっきりビデオゲームと書かれてる。

      Gaming disorder, predominantly online is characterised by a pattern of persistent or recurrent gaming behaviour (‘digital gaming’ or ‘video-gaming’) that is primarily conducted over the internet and is manifested by:(後略)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年11月24日 18時55分 (#4158035)

        ネットワーク経由のチェスとか囲碁将棋はビデオゲームなのだろうか?
        (今はあまりないけど)テキストアドベンチャー(昔のZORKとか)は?
        リモートのクレーンゲームはビデオゲームだろうか?

        リアルタイムに対応する必要があるインタラクションなゲームですか?
        そしたら非リアルタイムなRPG(昔のドラクエとか)はビデオゲームではないのだろうか

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          オフラインだろうがオンラインだろうがスマホだろうが専用機だろうが数十年前のゲームウォッチだろうが扱いは同じ。過度な依存症ならゲーム障害になる。

          • by Anonymous Coward

            それは別にゲームに限った話ではなく、過度な依存症なら障害だよ

            • by Anonymous Coward on 2021年11月24日 20時15分 (#4158089)

              そうだよ。元々行動依存症(行動嗜癖)って障害があって、その中でゲームに関するものがゲーム障害と分類された。
              で、Aさんが「分類作った根拠示せや!」って騒いだのが今回の記事。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                >その中でゲームに関するものがゲーム障害と分類された。
                だったら、‘digital gaming’ or ‘video-gaming’に限定する必要はないよね。

            • by Anonymous Coward

              スポーツ依存症とか言われないけどね。

        • by Anonymous Coward

          ネットワーク経由のチェスとか囲碁将棋はビデオゲームなのだろうか?

          他はどうか知らないけど on と off でゲームが構成されてるリバーシはデジタルゲーム(てきとー)

    • by Anonymous Coward

      ICD11には‘digital gaming’ or ‘video-gaming’), which may be online (i.e., over the internet) or offlineってあるけど、それの定義っていわれると・・・結局不明瞭でしょうね。
      棋士はゲーム障害だった!?

      最近は特にデジタルデバイスでのプレイも多いし。
      いや定義的にデジタルデバイスである必要もないのか?

    • by Anonymous Coward

      なに?後期ウィトゲンシュタイン?

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...