アカウント名:
パスワード:
> なお各予備校の解答速報ではこの件は華麗にスルーされている模様。大人の対応である予備校では問題に対する回答、解法,解説をするんだからその事を書く理由がないよね?大人の対応じゃなくってただ単に問題に関係ないんだから書く意味ないだろ
目的が違うだけの話だよね?
そもそもタイトルに異議を感じる(⇦間違った日本語)なのだが出題問題として取り上げたら「揶揄」なんだろうか?
別に誤った推定をしそうになった太郎が馬鹿だとか、そういった話をしているわけじゃないんだから、揶揄と受け取る方が邪推だよな問題作成者も、単に実際にあった出来事で三角関数を利用しているものだったから、モチーフに良いかもと思っただけで、やらかしたのが防衛省だとかそんなこと意識してないと思うこれが政治的イデオロギーを含むと思うこと自体、変なイデオロギーに凝り固まって物事の見方にバイアス掛かっているんじゃないか?
「数学なんか大人になったら必要ねーだろ」みたいな文句に対する良い題材だと思いますね。それこそ「これからの試験」にはこういう問題こそ望ましいのではないかと。これを揶揄とか言い出す人は自衛隊の不祥事や失態を報道するだけで売国報道とか言い出しそう。
そもそも揶揄かコレ?その時点で考えすぎだろうと思うわインスパイアったことはあるかもしれんが
まあまあ。大手マスコミがCLP問題を華麗にスルーしてるのも大人の対応なんでしょう。
それは追及する内容が無いからだぞ。デマで攻撃したって実例でもあれば騒ぎになるだろうが。
つまり、お金を出してマスコミ工作をすることはセーフでデマだけが問題だったって話でいいのね?
Dappiは政党が裏でお金を出してネット世論操作のためにデマを使って工作していたのが問題だったが、CLPは運営資金の一部を政党が出しただけで、出演してた人は資金によって操作されていないし、デマでもない。
Dappiはデマによる誹謗中傷をやってたから違法行為でもある。
問題の次元が全然違う。
広報があるのはそういうことだよ。
昨今(かどうかは知らんけど)のウヨさんも「愛国無罪」的な発言してるじゃんw
> それは追及する内容が無いからだぞ。 すげぇ... マジでそう思ってるの??
CLPでニュース検索するといっぱい出てくるけど……
>大人の対応じゃなくってただ単に問題に関係ないんだから書く意味ないだろ
ただ単に関係ないのなら、ここにそのコメントを書く意味もなかった。
すらどに投稿された物に対するコメントなので意味ありますけどえっーっと、論理って分かります?
地学の模擬試験でこんな問題を受けた記憶があるよ。地学の受験生少ないからしょうがないか。
主語・述語さえ無視して単語レベルでしゃべるのがハッシュタグ世代だねぇ
予備校が大人っていうか、タレコミの鼻息が荒すぎてガキかよと思った
偶然ホモビデオのフレーズが出ただけでキャッキャ騒ぐあの手合いか
>政治イデオロギーを含ませた問題だと分かったうえで無視した、そこは評価していいと思う。必要ないから触れなかっただけだよな?政治イデオロギー云々なんぞ考えもしてないだけでは?
政治イデオロギーを含ませた問題だと分かったうえで無視した、そこは評価していいと思う。
政治イデオロギー?自衛隊が単純な計算を間違ったことのどこにイデオロギーがあるの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
この一文いる? (スコア:1)
> なお各予備校の解答速報ではこの件は華麗にスルーされている模様。大人の対応である
予備校では問題に対する回答、解法,解説をするんだから
その事を書く理由がないよね?
大人の対応じゃなくってただ単に問題に関係ないんだから書く意味ないだろ
目的が違うだけの話だよね?
Re:この一文いる? (スコア:1)
そもそもタイトルに異議を感じる(⇦間違った日本語)なのだが
出題問題として取り上げたら「揶揄」なんだろうか?
Re:この一文いる? (スコア:4, すばらしい洞察)
別に誤った推定をしそうになった太郎が馬鹿だとか、そういった話をしているわけじゃないんだから、揶揄と受け取る方が邪推だよな
問題作成者も、単に実際にあった出来事で三角関数を利用しているものだったから、モチーフに良いかもと思っただけで、やらかしたのが防衛省だとかそんなこと意識してないと思う
これが政治的イデオロギーを含むと思うこと自体、変なイデオロギーに凝り固まって物事の見方にバイアス掛かっているんじゃないか?
Re:この一文いる? (スコア:3, すばらしい洞察)
「数学なんか大人になったら必要ねーだろ」みたいな文句に対する良い題材だと思いますね。
それこそ「これからの試験」にはこういう問題こそ望ましいのではないかと。
これを揶揄とか言い出す人は自衛隊の不祥事や失態を報道するだけで売国報道とか言い出しそう。
Re:この一文いる? (スコア:1)
そもそも揶揄かコレ?
その時点で考えすぎだろうと思うわ
インスパイアったことはあるかもしれんが
Re: (スコア:0)
まあまあ。大手マスコミがCLP問題を華麗にスルーしてるのも大人の対応なんでしょう。
Re: (スコア:0)
それは追及する内容が無いからだぞ。
デマで攻撃したって実例でもあれば騒ぎになるだろうが。
Re: (スコア:0)
つまり、お金を出してマスコミ工作をすることはセーフで
デマだけが問題だったって話でいいのね?
Re: (スコア:0)
Dappiは政党が裏でお金を出してネット世論操作のためにデマを使って工作していたのが問題だったが、CLPは運営資金の一部を政党が出しただけで、出演してた人は資金によって操作されていないし、デマでもない。
Dappiはデマによる誹謗中傷をやってたから違法行為でもある。
問題の次元が全然違う。
Re: (スコア:0)
広報があるのはそういうことだよ。
Re: (スコア:0)
昨今(かどうかは知らんけど)のウヨさんも「愛国無罪」的な発言してるじゃんw
Re: (スコア:0)
> それは追及する内容が無いからだぞ。
すげぇ... マジでそう思ってるの??
Re: (スコア:0)
CLPでニュース検索するといっぱい出てくるけど……
Re: (スコア:0)
>大人の対応じゃなくってただ単に問題に関係ないんだから書く意味ないだろ
ただ単に関係ないのなら、ここにそのコメントを書く意味もなかった。
Re:この一文いる? (スコア:1)
すらどに投稿された物に対するコメントなので意味ありますけど
えっーっと、論理って分かります?
Re: (スコア:0)
地学の模擬試験でこんな問題を受けた記憶があるよ。
地学の受験生少ないからしょうがないか。
Re: (スコア:0)
主語・述語さえ無視して単語レベルでしゃべるのがハッシュタグ世代だねぇ
Re: (スコア:0)
予備校が大人っていうか、タレコミの鼻息が荒すぎてガキかよと思った
偶然ホモビデオのフレーズが出ただけでキャッキャ騒ぐあの手合いか
Re: (スコア:0)
>政治イデオロギーを含ませた問題だと分かったうえで無視した、そこは評価していいと思う。
必要ないから触れなかっただけだよな?
政治イデオロギー云々なんぞ考えもしてないだけでは?
Re: (スコア:0)
政治イデオロギーを含ませた問題だと分かったうえで無視した、そこは評価していいと思う。
政治イデオロギー?自衛隊が単純な計算を間違ったことのどこにイデオロギーがあるの?
Re: (スコア:0)
計算しないで定規を当てただけなんじゃ?