アカウント名:
パスワード:
それこそメールみたいな処理でいいんじゃない?一日数千人でDoSなら、100万人くらい感染したら「借りる量増やしました」で追いつかない気がするんだけど。
逆にリソース食うよ。通信経路を変えてもやることは同じだし、メールだと通信効率落ちるし応答時間なども長くなって処理時間も落ちる。大変なことになるよ。
Azureという巨大サービスと無尽蔵の予算を抱えてる国なんだから、必要なだけ借りる量増やす方が現実的。
通信経路というより、リアルタイム性の問題だよ。銀行のバッチ処理みたいのでいいんだから。
リアルタイム処理だと「この人もうDB登録されてるけど間違えてね?」みたいなやりとりもリアルタイムでできる。そういうのが後からメールで返って来たらもうね。
リアルタイムでやるよりエラーになったレコードがまとめて通知されて、まとめて修正する方が早くないですか?
そもそもリアルタイムで誤登録を認識できるならなぜ登録した…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
サーバー (スコア:0)
それこそメールみたいな処理でいいんじゃない?一日数千人でDoSなら、100万人くらい感染したら「借りる量増やしました」で追いつかない気がするんだけど。
Re: (スコア:0)
逆にリソース食うよ。
通信経路を変えてもやることは同じだし、メールだと通信効率落ちるし応答時間なども長くなって処理時間も落ちる。大変なことになるよ。
Azureという巨大サービスと無尽蔵の予算を抱えてる国なんだから、必要なだけ借りる量増やす方が現実的。
Re: (スコア:0)
通信経路というより、リアルタイム性の問題だよ。銀行のバッチ処理みたいのでいいんだから。
Re: (スコア:0)
リアルタイム処理だと「この人もうDB登録されてるけど間違えてね?」みたいなやりとりもリアルタイムでできる。
そういうのが後からメールで返って来たらもうね。
Re: (スコア:0)
リアルタイムでやるよりエラーになったレコードがまとめて通知されて、まとめて修正する方が早くないですか?
Re: (スコア:0)
そもそもリアルタイムで誤登録を認識できるならなぜ登録した…
Re:サーバー (スコア:1)