アカウント名:
パスワード:
-- cooper
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
Finder (スコア:1, 興味深い)
アイコン表示設定の時に,横方向に整列されてしまうので,
マウスのスクロールボタンが使えないのが面倒.
でも,現在ログインしているユーザ名が表示されるようになったのは○.
と,いうことで,新しいFinderについて語りましょう.
Re:Finder (スコア:2, 参考になる)
サイドバーに良く使うフォルダを入れておけば簡単にアクセスできるし(これは Windows っぽい)、フォルダアクションでいろいろと応用が効きそうなところや、ラベル機能などが良いです。
ただ、ラベルでの並べかえができません。アイコン、リスト、カラムのどれでも駄目。上書きインストールしたのでその影響かもしれませんが。
体感速度は確実に向上してますが、ウィンドウのリサイズは相変わらずもっさりしています。このへんは非力なマシン用に、枠だけリサイズのモードを用意してくれたら良かったと思います。
-- cooper
Re:Finder (スコア:1)
Finderでリスト表示のとき表示_表示オプションを表示で、ラベル欄にチェックボックスを入れると、リスト表示のときはラベルでソートできるようになります。
アイコン表示のときはラベルで並べる機能が働かないようですね。
なるほど! (スコア:1)
# アイコン表示の時も左上に集まってくれるといいんですけどね...
-- cooper
Re:Finder (スコア:1)
あと、今までは「一番使うアイコンを上に持ってきて整頓」なんて作業に神経質に時間を費やしていましたが、新しい Finder の Sidebar にこれを全部つっこんでみたら、けっこう快適です。
Re:Finder (スコア:0)
SHIFT+スクロールボタンで横スクロールしませんか?
#うちの環境だけだと意味無いのでAC。
Re:Finder (スコア:1)
Shift+ホイールでの横スクロールは10.2.xでも可能です。
多ボタンマウスであまり使わないボタンにShiftを割り当てると、ボタン+ホイールで横に動きますから便利ですな。