アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
ちなみに (スコア:1)
・ETCのゲートが降りたままで、通り抜けられなくなる。
・通り抜けられるが、その不正カードの持ち主に後で請求書が来る。
あぁ、「ン」が消えてるんですよ。「ビーフン・カレー」ね。
Re:ちなみに (スコア:1)
それが原因で事故になった時の対応が面倒なので、それはやらないでしょうね。
突っ切って「クルマに傷が付いた!」と訴えられる可能性もありますし。
入口でETCを使って入ったんだから
Re:ちなみに (スコア:1)
> ないでしょうね。
正常なカードを入れていた場合もゲートが下りたまま、という例もあるそうですから、当然不正と判断されれば、当然ゲートは下りたままでしょう。ここ [cds.co.jp]の「ETC(10/23)」を参照。
もっとも、最初からゲートが開いている料金所もあるそうです。そういうところは、正常にカードを認識しない場合にだけゲートが下りるのかな?
Re:ちなみに (スコア:0)
サンバイザーに付けた車載機が「ピッ」となったので、開くのを待ちつつ前進してたら結局開かなかった・・・。実際にはバーがフロントガラスに当たってバーが跳ね上がったんで、「反応が遅かったのかな?」と思っただけでした。
しかし、そのまましばらく走って車を降りようとしたら、車載機にカードが刺さってなくて大慌て・・・。
実は、途中のサービスエリアで休憩したときに車載機が「ピーッ」