パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

世界初、ファイル交換ソフトで御用」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    合法な使い道が思いつかないんですが(笑
    なにかありますか?
    • by Anonymous Coward
      携帯電話が犯罪に使われやすいからといって、
      合法的な使い方がないわけではないですよね?

      インターネットが...(以下略)
      • by Anonymous Coward
        いやさ、電話は電話じゃん(日本語になってないな)。

        細々と自作のポエム配るんならともかく…
        それ以外のファイル交換(一般個人どおしのP2Pなやつ)の利用用途が思いつかないって意味だよう。

        デジカメの画像交換なんつったら笑うぞ。
        • 我々の誰でもいいから一人が今からタイムマシンに乗って
          10年以上前の誰もwwwなんか知らなかった時代に飛んで
          wwwの説明をしたら、なんて思われるだろうなあ?

          放送と新聞と書籍と雑誌しかない(^^;時代、
          よしんば同人とかがあったとしても配布は
          (経費を無視できないために)殆ど有償な時代、に
          wwwの話をきいたら、「なんだそりゃ情報泥棒か?」と
          俺だって思ってしまっ
          • Re:WinMXは (スコア:-1, フレームのもと)

            by Anonymous Coward
            >10年以上前の誰もwwwなんか知らなかった時代

            10年では足りなさすぎ。
            あんたアレだね、無知なりに恥を知った方が良いと思われる。
            • 「フレームのもと」だという指示(笑)がついたので、
              ならばフレームを起こそう!!!…ってのは冗談ですが:-P

              >10年では足りなさすぎ

              あれ?そーだっけ?wwwってちょうど10年くらいじゃなかった?

              まあ、アノカワでフレームの
              • Re:WinMXは (スコア:-1, フレームのもと)

                by Anonymous Coward
                > あれ?そーだっけ?wwwってちょうど10年くらいじゃなかった?

                ポインタを示していただけるとありがたいです。

                > そういや日本語が通るようになったのは94年でしたっけ。

                ポインタを示していただけるとありがたいです。
              • by wanwan (45) on 2001年11月29日 8時15分 (#42269)
                話を本題に戻させてもらいます。

                P2Pソフトウェアは、最近ではIntelの内部データ共有に使われているとZdNetだかのNewsで読んだような気がいたします。
                社内データの共有はうちの会社でも結構問題になるところで、よくあるのが:
                1.データをやたらサーバーに入れる奴
                2.日本語で入れる奴(うちの社内では基本的に英語でFilenameを付ける約束なので)
                3.フォルダーをバカバカ作る奴
                等の問題もP2Pがあれば、ある程度データをうまく共有できるのではないだろうかと考えています。

                ただし、LAN内部で使えるのであれば・・・
                親コメント
              • by hatoku (1188) on 2001年11月29日 9時25分 (#42274) 日記
                たとえば、稟議書の処理みたいなやつとか、結果だけ保存
                しておけば良いようなものは、最終決済が出るまでは
                p2pで流してサーバーの負荷を減らしたりとかいう手が
                あるかも。決済通ったものだけサーバーに保存すればいいから
                開発も楽かもしれないし、組織変更にも柔軟に対処できそう。

                って話を昔会社の社長にしたが相手にされんかった(^^;;;
                親コメント
              • Re:WinMXは (スコア:2, 興味深い)

                by G7 (3009) on 2001年11月29日 9時46分 (#42282)
                主に組織やコミュニティでの使いかたの話として。

                >1.データをやたらサーバーに入れる奴

                P2Pでサーバーなんて不要にするか、あるいは、
                CVSみたいな、より強い中央集権をやるか、
                どっちかしないと情報の流通がおかしくなりますよね。

                で、CVS系の発想だと、どうしても「いつまでたっても
                CheckInしない奴」ってのが出る(という心配がある)ってのが
                悩みらしいですね。
                多重CheckOutを許し、各個人には必ずしもCheckIn義務がない、
                という状況ならそれでもいいんですが、業務とかだと
                しかるべく編集したデータをCheckInする責任ってのは有るんで。
                それならば各自のクライアントマシン自体をサーバー化しちゃえ、
                というP2Pの発想は、わかるなあ。

                俺が縁がある某業務システム(ってのかなあ)ではCVS風モデルを
                採用してるんですが、これもCheckInしない奴問題があるようです。
                ファイルなりなんなりのObject(OO環境なんです)がCheckOutされたままになっちゃうという。
                で、どうしてるかってーと、ワークフローObjectのほうに
                「担当者に作業を促す」というmethod(^^;が有って、
                期日が近づいたら催促メールが自動送信されるらしいです。
                (らしいってのは、その機能は俺まだあんまり関わったことなくて。)
                まぁ最悪のときはsuperuserが強制的にObjectをリポジトリに移管しちゃうかな。

                察するに、CVS系は、きちんとやろうとすればするほど、どんどん縛りが強く
                なっちゃうんじゃないかな。催促メールってのも考えてみたらある意味で
                無理がある概念なわけだし。

                それならばいっそというわけで、もっと結合のゆるいnetworkとしてのP2P
                をえらぶってのも、手かなと。
                wwwが成功したのも、それと似た事情じゃないかな。
                親コメント
              • >1.データをやたらサーバーに入れる奴

                 これはうちでも悩みの種です。
                 放っておくと、GB単位のディスクがどんどん埋まっていきます。

                 ある程度の容量を越えると、各部門に「今から3時間以内にxxGB以内に収めないと、古いデータを(テープにバックアップして)強制撤去するぞ」と脅すことにしてます。
                 たいがいは、1時間以内に問題は解決します。(^^;

                 P2Pは魅力的なんですけど、(業務で使用していると)各クライアントのデータまで確実にバックアップをとる必要が出てくるので、二の足を踏んでます。

                 耐障害性・24時間アクセス・バックアップの手間を考えると、お仕事用データ共有は (運用面での苦労はあっても) 当面サーバー頼みかなぁと諦めてます。(T T)
                --
                  --- Melloques Les Covdrasey ---
                親コメント

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...