パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

静止気象衛星『ひまわり8号』を宇宙望遠鏡として活用」記事へのコメント

  • ノイズ調べたら天文現象だったとかはまあ、あるあるなんですけど
    往々にしてデータはすでに記録されてて、でも埋もれてて
    引っ張り出されるのを待っていることも多いですね
    googlemapなんかから引っ張り出された科学的知見のリストとかあったら
    面白いだろうな

    • by Anonymous Coward on 2022年06月03日 15時37分 (#4261768)

      いうても地表付近の可視光や赤外線を捉えるためのものだから、バックの天体からの光はかなり弱すぎると思えるけど、
      実際のデータ見てみたら「あ、映り込んでる。このレベルなら観測データとして使えそう」となったんだろうな。

      親コメント

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...