アカウント名:
パスワード:
何か競合規格あったっけ
Thunderbolt 4じゃなくてUSB4(Thunderbolt 3ベース)なのが残念だと書かれてるんでしょう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
Thunderboltってなんか問題あるん (スコア:0)
何か競合規格あったっけ
Re:Thunderboltってなんか問題あるん (スコア:0)
Thunderbolt 4じゃなくてUSB4(Thunderbolt 3ベース)なのが残念だと書かれてるんでしょう
Re:Thunderboltってなんか問題あるん (スコア:2)
Thunderbolt4名乗るにはフルスペックじゃないといけないので、
Thunderbolt4名乗れないM1系シングルは何か欠けてる。例えば、USB4.0の帯域とか、ディスプレイの接続台数とか。
M2でもTB4名乗れないというのは、マーケの都合じゃなくチップ仕様の方だよなあ、というか。
あとは省電力振るためにあえて選択してるのかもしれないけど、ライターは誰もツッコまないし、Appleも言及しないので、よくわからん。
eGPUもできないのかさせないのか。
割と安定運用のためには重要事項だと思うんだけどな。