パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「更新率40%」とPCにバンドルするセキュリティーソフトを営業していたマカフィー、実際は7.5%」記事へのコメント

  • だが判決文によれば、契約後の実際の更新率は2016年前半時点でわずか7.5%にとどまった。マカフィーに支払うライセンス料を自己負担していたサードウェーブはパソコンを販売するほどセキュリティーソフトに関する赤字が膨らむ構図に陥った。

    更新率が40%なら黒字、7.5%なら赤字という図式で嘘の情報で金を巻き上げるなんてのならひどい話だが。
    そもそもバンドルソフトが売れなかったからと言って、ハードメーカーに損失が発生するような契約にするものなんだろうか。
    マカフィー的には商材をサードウェーブに提供していたという事なのか、赤字になりうる契約をどういう訳でサードウェーブが飲んだんだろう。

    • by Anonymous Coward

      マカフィーが「更新率は40%です」っていう根拠のない数字を持ち込んだのが問題視されてるぽいよ。
      なので、更新率40%なら当然黒字だろうけど、10%でも黒字だったかもしれない。
      損益分岐点は不明。

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...