アカウント名:
パスワード:
一時期毎日新幹線乗ってた時があったけど、そこそこの確率で多目的室に連れていかれるのでリクライニング問題にはならなかったな。理由はどうも居眠りした時のいびきが病的らしく、クレーム&心配されて車掌からお声がけが掛かるからなんだけどね。
#その分飛行機は元からうるさいのでリクライニング含め問題になったことないな。
寝ないでくれ。「あいつ、うるさいから何とかしろ!」と口にする乗客や、その対応をさせられる車掌が迷惑する。多目的室を本来の目的で使いたい乗客にも迷惑だ。
多目的室待遇が受けられるからと治療しないのはお前の怠慢。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
多目的室 (スコア:0)
一時期毎日新幹線乗ってた時があったけど、そこそこの確率で多目的室に連れていかれるのでリクライニング問題にはならなかったな。
理由はどうも居眠りした時のいびきが病的らしく、クレーム&心配されて車掌からお声がけが掛かるからなんだけどね。
#その分飛行機は元からうるさいのでリクライニング含め問題になったことないな。
Re:多目的室 (スコア:2, すばらしい洞察)
寝ないでくれ。
「あいつ、うるさいから何とかしろ!」と口にする乗客や、その対応をさせられる車掌が迷惑する。
多目的室を本来の目的で使いたい乗客にも迷惑だ。
多目的室待遇が受けられるからと治療しないのはお前の怠慢。