アカウント名:
パスワード:
「我々は認めない」国家公安委員会とかありそう。
日本の道路と交通事情でもそれで大丈夫なんすかね。現状各国で交通規則も道路の状態も全く異なるのに、自動運転の基準だけ揃えるのはなんだかねぇ、そのうち自動運転基準に合わせて交通規則や道路自体が変わっていくのかな。それはそれで便利なのかもしれないけど。
自動車業界の経済活動が優先事項なのでしょうけど、速度上限とかは各国でローカライズすれば良いんじゃないすかね。
常に上限速度で走るわけでもないし
地域の制限速度は地図データに含めて配信するのだろうかそれとも標識を読み取るのだろうか
人が標識を読んでその都度入力、または手動運転に切り替える、でしょ。
真面目な話、積雪や濃霧、あるいは事故や工事で、ある区間だけ一時的に速度制限がかかるなんてよくある。
道路標識・案内板の読み取り含めて自動運転の要件じゃない?各種標識の内、速度制限だけ特別に手動入力ってのも変だし、一方通行や右折禁止などもその都度入力してたら手動運転のがマシだと思う。
100km/hを杓子定規に守られたら渋滞するから、130km/hは実態に即してて割といい線いってると思いますね。ついでに取締激しくするかわりに、制限速度を実態に即して現状の20km/h増しにしてほしいけど。
自動運転車なら、定期的にログを警察に送付して違反があれば減点運転免許紐付きマイナンバー経由で銀行から自動的に違反金を徴収
というデストピアを妄想
手動運転車に導入してほしい。スピード違反と違法駐車が激減するだろう。
違法駐車の摘発に使えるほど位置情報の精度があるかというとちょっと疑問ですね。特に問題になる都市部では。
映画フィフス・エレメントの世界ですな。親とかツレの免許を車にセットして〜。
運転手DNAと照合したり、アルコール、薬物の血中濃度測ったり、
違反したら発車せずに電気椅子となる。
いや、それやるなら自動車メーカーから取らないと。
車なんだから税金と同じように、二重にとればいいよ
> 制限速度を実態に即して現状の20km/h増しにしてほしいけど。
住宅地の制限速度 30km/h の道を 50km/h で飛ばされると危険なので、「現行制限速度の 20% 増し」くらいが現実的かもね。
30km/hの場所はきりよくそのまま30km/hのままでいいと思う。ゾーン30って日本にもそれ以外にもぼちぼちある概念なので。
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/seibi2/kisei/zone30/pdf/zone30.pdf [npa.go.jp]https://en.wikipedia.org/wiki/30_km/h_zone [wikipedia.org]
そうやってねずみ取りできなくなったらまた増税なのかね?
新東名の120km/h区間でもメーター読みで120-130ぐらいが多い。実測で115-120km/hぐらい。130km/hまで対応できれば大体問題なさそうです。
構造適合速度100km/h(≠法定速度)の道路で130km出して、カーブ曲がり切れず事故ったら、自動車会社の責任問われそうな気がするけどね。
130km/hで安全走行できない可能性のある道路で130km/hで自動走行するのは欠陥じゃないか?と。
> 100km/hを杓子定規に守られたら渋滞するから、130km/hは実態に即してて割といい線いってると思いますね。
減速する要因や地点が同じ場合、上限速度が低い方が渋滞は起きにくいのでは?
大丈夫でしょう。ジュネーブ条約なんてもとからあるし。日本は自動車産業が強いから日本の都合をとおしやすいし。実際今回の改定は日本主導だったようだし。更にいえばジュネーブ条約の規定は割合ゆるくその証拠に日本もイギリスも未だに右ハンドル左側走行。あえて言うと日本でうまくいかなかったので修正しようとなったときに決めたのはお前らだろう今更変えられるかなどという反発を食らいそう。
> 日本は自動車産業が強いから日本の都合をとおしやすいし。 なんか都合を通したことってあるんですか?自分的には相手の都合を通されたことばっかりの印象ですが。
>> 日本は自動車産業が強いから日本の都合をとおしやすいし。 >なんか都合を通したことってあるんですか?
「100km/時を超えたらキンコンキンコン鳴る」システムが昭和末期にありましたね。高速自動車100km/時制限の日本では便利なアラートシステムで、かつ当時日本自動車産業の頂点期ですが、潰されましたよね。
「非関税障壁で不公平だ」という名目で。こちとら左ハンドルの日本車を市場カスタマイズして右ハンドルにして海外で売っとるんじゃわい!と思いつつ、「ああ、EUってそう(ゴールを都合よく動かす)なのね」と、当時幼少期ながら悟った
#最近のEUのEVシフトだとか、ちょっと前のクリーンディーゼルとか「非関税障壁」じゃないのかと、素人ながら疑問
日本の大手メーカーの場合あんまりカスタマイズしてるって意識はなさそう。市場ごとに合わせて売ってるみたいな感じだろう。下手したらトヨタとかはどっちでもいいからどっちかに統一したいなとか思ってそう。
>あんまりカスタマイズしてるって意識はなさそう。>市場ごとに合わせて売ってるみたいな感じだろう。
貴方の「カスタマイズ」と「市場に合わせて売っている」の違いはなんだ?私にとっては同じ概念なんだけど。
ありものを変えるのがカスタマイズでは。元から左右ハンドル対応で開発するならそれはカスタマイズではなく平行開発。カスタマイズってのはイギリス向けのイギリス車を左ハンドル仕様にするようなもの。
速度警告音は日本だけのガラパゴス規制だったとか思われているけど、中東の方の国では120km/hで警告音を鳴らす規制が現役なんですけどねhttps://www.youtube.com/watch?v=U5o_jdlIY9Y [youtube.com]https://www.youtube.com/watch?v=dAakZCZQBKI [youtube.com]
警告ランプまたは表示も出る
実は交通規則は国連と欧州委員会で少しずつ統一が進められてるこれは自動運転だけの勝手な配慮などではなく、準中型免許改悪や超小型車導入検討などもその統一の動きの一環
シートベルトのボタンが黒色の車とか、ウインカーが赤色の車とか、一方通行のマークが丸くない国なんて、よっぽど変なところに行かなきゃないでしょ? 交通規則が全く異なるとそういう状態になる日本と世界の関係はそうではない
せめて左側通行と右側通行どっちかに統一できたらいいのに
そこはすっ飛ばして交通規則を統一なんだ
そこにブリカスがおるじゃろ? おらんか
ブリカスとか言う表現の是非は置いといてまあ日本とアメリカがいれば大丈夫だしイギリスが手を下すまでもないのでしょう。英国の理想はマイル表示メーターと右ハンドル左側走行の維持。前者はアメリカに後者は日本にやらせればいい。
「○○の陰謀」以外の思考が無いの?
ブリカスとかロスケとか自分が大きくなったように思える効果はあるんだろうけど横から見ると小さく見えるんだよなぁ
なんでこれが陰謀になるのかわからない…
下品なやつは自分を大きく見せたいなんてことは考えてない。もっと言うと何も考えずに周りが使ってるのと同じ言葉を使ってるだけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
勝手に約束するな(怒) (スコア:0)
「我々は認めない」国家公安委員会
とかありそう。
Re:勝手に約束するな(怒) (スコア:1)
日本の道路と交通事情でもそれで大丈夫なんすかね。
現状各国で交通規則も道路の状態も全く異なるのに、自動運転の基準だけ揃えるのはなんだかねぇ、そのうち自動運転基準に合わせて交通規則や道路自体が変わっていくのかな。
それはそれで便利なのかもしれないけど。
自動車業界の経済活動が優先事項なのでしょうけど、速度上限とかは各国でローカライズすれば良いんじゃないすかね。
Re:勝手に約束するな(怒) (スコア:1)
常に上限速度で走るわけでもないし
Re: (スコア:0)
地域の制限速度は地図データに含めて配信するのだろうか
それとも標識を読み取るのだろうか
Re:勝手に約束するな(怒) (スコア:1)
人が標識を読んでその都度入力、または手動運転に切り替える、でしょ。
真面目な話、積雪や濃霧、あるいは事故や工事で、ある区間だけ一時的に速度制限がかかるなんてよくある。
Re: (スコア:0)
道路標識・案内板の読み取り含めて自動運転の要件じゃない?
各種標識の内、速度制限だけ特別に手動入力ってのも変だし、
一方通行や右折禁止などもその都度入力してたら手動運転のがマシだと思う。
Re: (スコア:0)
100km/hを杓子定規に守られたら渋滞するから、130km/hは実態に即してて割といい線いってると思いますね。
ついでに取締激しくするかわりに、制限速度を実態に即して現状の20km/h増しにしてほしいけど。
Re:勝手に約束するな(怒) (スコア:1)
自動運転車なら、定期的にログを警察に送付して違反があれば減点
運転免許紐付きマイナンバー経由で銀行から自動的に違反金を徴収
というデストピアを妄想
Re:勝手に約束するな(怒) (スコア:1)
手動運転車に導入してほしい。
スピード違反と違法駐車が激減するだろう。
Re: (スコア:0)
違法駐車の摘発に使えるほど位置情報の精度があるかというとちょっと疑問ですね。
特に問題になる都市部では。
Re: (スコア:0)
映画フィフス・エレメントの世界ですな。
親とかツレの免許を車にセットして〜。
Re:勝手に約束するな(怒) (スコア:1)
運転手DNAと照合したり、アルコール、薬物の血中濃度測ったり、
違反したら発車せずに電気椅子となる。
Re: (スコア:0)
いや、それやるなら自動車メーカーから取らないと。
Re:勝手に約束するな(怒) (スコア:1)
車なんだから税金と同じように、二重にとればいいよ
Re:勝手に約束するな(怒) (スコア:1)
> 制限速度を実態に即して現状の20km/h増しにしてほしいけど。
住宅地の制限速度 30km/h の道を 50km/h で飛ばされると危険なので、
「現行制限速度の 20% 増し」くらいが現実的かもね。
Re: (スコア:0)
30km/hの場所はきりよくそのまま30km/hのままでいいと思う。ゾーン30って日本にもそれ以外にもぼちぼちある概念なので。
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/seibi2/kisei/zone30/pdf/zone30.pdf [npa.go.jp]
https://en.wikipedia.org/wiki/30_km/h_zone [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
そうやってねずみ取りできなくなったらまた増税なのかね?
Re: (スコア:0)
新東名の120km/h区間でもメーター読みで120-130ぐらいが多い。実測で115-120km/hぐらい。
130km/hまで対応できれば大体問題なさそうです。
Re: (スコア:0)
構造適合速度100km/h(≠法定速度)の道路で130km出して、カーブ曲がり切れず事故ったら、自動車会社の責任問われそうな気がするけどね。
130km/hで安全走行できない可能性のある道路で130km/hで自動走行するのは欠陥じゃないか?と。
Re: (スコア:0)
> 100km/hを杓子定規に守られたら渋滞するから、130km/hは実態に即してて割といい線いってると思いますね。
減速する要因や地点が同じ場合、上限速度が低い方が渋滞は起きにくいのでは?
Re: (スコア:0)
大丈夫でしょう。ジュネーブ条約なんてもとからあるし。日本は自動車産業が強いから日本の都合をとおしやすいし。実際今回の改定は日本主導だったようだし。更にいえばジュネーブ条約の規定は割合ゆるくその証拠に日本もイギリスも未だに右ハンドル左側走行。
あえて言うと日本でうまくいかなかったので修正しようとなったときに決めたのはお前らだろう今更変えられるかなどという反発を食らいそう。
Re: (スコア:0)
> 日本は自動車産業が強いから日本の都合をとおしやすいし。
なんか都合を通したことってあるんですか?
自分的には相手の都合を通されたことばっかりの印象ですが。
Re:勝手に約束するな(怒) (スコア:1)
>> 日本は自動車産業が強いから日本の都合をとおしやすいし。
>なんか都合を通したことってあるんですか?
「100km/時を超えたらキンコンキンコン鳴る」システムが昭和末期にありましたね。高速自動車100km/時制限の日本では便利なアラートシステムで、かつ当時日本自動車産業の頂点期ですが、潰されましたよね。
「非関税障壁で不公平だ」という名目で。
こちとら左ハンドルの日本車を市場カスタマイズして右ハンドルにして海外で売っとるんじゃわい!と思いつつ、「ああ、EUってそう(ゴールを都合よく動かす)なのね」と、当時幼少期ながら悟った
#最近のEUのEVシフトだとか、ちょっと前のクリーンディーゼルとか「非関税障壁」じゃないのかと、素人ながら疑問
Re: (スコア:0)
日本の大手メーカーの場合あんまりカスタマイズしてるって意識はなさそう。市場ごとに合わせて売ってるみたいな感じだろう。下手したらトヨタとかはどっちでもいいからどっちかに統一したいなとか思ってそう。
Re: (スコア:0)
>あんまりカスタマイズしてるって意識はなさそう。
>市場ごとに合わせて売ってるみたいな感じだろう。
貴方の「カスタマイズ」と「市場に合わせて売っている」の違いはなんだ?
私にとっては同じ概念なんだけど。
Re: (スコア:0)
ありものを変えるのがカスタマイズでは。
元から左右ハンドル対応で開発するならそれはカスタマイズではなく平行開発。
カスタマイズってのはイギリス向けのイギリス車を左ハンドル仕様にするようなもの。
Re: (スコア:0)
速度警告音は日本だけのガラパゴス規制だったとか思われているけど、中東の方の国では120km/hで警告音を鳴らす規制が現役なんですけどね
https://www.youtube.com/watch?v=U5o_jdlIY9Y [youtube.com]
https://www.youtube.com/watch?v=dAakZCZQBKI [youtube.com]
警告ランプまたは表示も出る
Re: (スコア:0)
実は交通規則は国連と欧州委員会で少しずつ統一が進められてる
これは自動運転だけの勝手な配慮などではなく、準中型免許改悪や
超小型車導入検討などもその統一の動きの一環
シートベルトのボタンが黒色の車とか、ウインカーが赤色の車とか、
一方通行のマークが丸くない国なんて、よっぽど変なところに
行かなきゃないでしょ? 交通規則が全く異なるとそういう状態になる
日本と世界の関係はそうではない
Re: (スコア:0)
せめて左側通行と右側通行どっちかに統一できたらいいのに
そこはすっ飛ばして交通規則を統一なんだ
Re:勝手に約束するな(怒) (スコア:1)
そこにブリカスがおるじゃろ? おらんか
Re: (スコア:0)
ブリカスとか言う表現の是非は置いといてまあ日本とアメリカがいれば大丈夫だしイギリスが手を下すまでもないのでしょう。
英国の理想はマイル表示メーターと右ハンドル左側走行の維持。
前者はアメリカに後者は日本にやらせればいい。
Re: (スコア:0)
「○○の陰謀」以外の思考が無いの?
Re: (スコア:0)
ブリカスとかロスケとか
自分が大きくなったように思える効果はあるんだろうけど
横から見ると小さく見えるんだよなぁ
Re: (スコア:0)
なんでこれが陰謀になるのかわからない…
Re: (スコア:0)
下品なやつは自分を大きく見せたいなんてことは考えてない。もっと言うと何も考えずに周りが使ってるのと同じ言葉を使ってるだけ。