アカウント名:
パスワード:
じゃあ、自社内パクりのネタならいいよね。
自分は発注側の人間で、性格的に相手に文句を言わせないようきっちり仕様書を書く方なんですが自分の理解と課内を通す為に制御系の絵(ド素人感満々の、とても図とはいえないような)を描きます。
その絵を社内の設計部門がそのままパクって設計書に使うので(もちろん概要説明的な部分だが)ちゃんと図を描けと文句を言っても「いや、これが分かりやすくて素晴らしい」とか適当に流される。手抜きのネタにされるのが毎度悔しい。
> 手抜きのネタにされるのが毎度悔しい。
感覚がおかしい。似たようなものを再生産せず、社内活用するのは当たり前。
>>(ド素人感満々の、とても図とはいえないような)
行間が読めてないなあ。こんな自虐的な事や「悔しい」とか言ってるけど、これは自慢話だよ。心の中では『素人のオレが描いた絵を設計部門が使ってるんだぜぃ!』って思ってるよ。
それは分かってて、鬱陶しいからマジレスの冷たいツッコミをしたように見える。
使われてるのに思ったほど評価されない愚痴みたいなものですよね
どう見てもツンデレです。
AC:ちゃんと図を書いてよねっ!主人公:いや、これがわかりやすくて素晴らしいAC:てっ、適当に流さないでよねっ! 手抜きのネタにされるの、毎度悔しいんだからっ!(まんざらでもないご様子)
提案依頼書を書いたら、出てきた提案書に図とかををパクられていたことはある。
提案依頼を正確に実現するという提案書なんだからいいんじゃないかな。
勝手な解釈で的を外した提案されるよりは。
まあ引用の範囲内だろう。ただ図を自作してくれる方が認識のずれを把握しやすい。
それが査定に反映されるなら良し、されないなら上司にぶーたれるくらいはしてみないと。あとは、手抜きの分を酒で補填して貰うかですね。
まあないせいのずなら著作権は会社にあるんで問題ないでしょうね。 でも回答済みのRFIとかを使い回すのはやめて.
F社向けに作った資料で仕事が取れずに上司に愚痴を言ったら、上司がその資料パクッてN社から受注してきた。「もっと、交渉をうまくやれ。」って、残りの実務を全部背負わされた。
良い上司ですねぇ。もともとやる気だったから作った資料なんでしょ?無駄にならなくてよかったじゃないですか。
> F社・N社 どっちとも仕事したくない... (さらにNがどっちのNだってとしても)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
>パクられて他社に落札以外で。 (スコア:0)
じゃあ、自社内パクりのネタならいいよね。
自分は発注側の人間で、性格的に相手に文句を言わせないようきっちり仕様書を書く方なんですが
自分の理解と課内を通す為に制御系の絵(ド素人感満々の、とても図とはいえないような)を描きます。
その絵を社内の設計部門がそのままパクって設計書に使うので(もちろん概要説明的な部分だが)
ちゃんと図を描けと文句を言っても「いや、これが分かりやすくて素晴らしい」とか適当に流される。
手抜きのネタにされるのが毎度悔しい。
Re: (スコア:0)
> 手抜きのネタにされるのが毎度悔しい。
感覚がおかしい。似たようなものを再生産せず、社内活用するのは当たり前。
Re:>パクられて他社に落札以外で。 (スコア:1)
>>(ド素人感満々の、とても図とはいえないような)
行間が読めてないなあ。こんな自虐的な事や「悔しい」とか言ってるけど、これは自慢話だよ。
心の中では『素人のオレが描いた絵を設計部門が使ってるんだぜぃ!』って思ってるよ。
Re:>パクられて他社に落札以外で。 (スコア:1)
それは分かってて、鬱陶しいからマジレスの冷たいツッコミをしたように見える。
Re: (スコア:0)
使われてるのに思ったほど評価されない愚痴みたいなものですよね
Re: (スコア:0)
どう見てもツンデレです。
AC:ちゃんと図を書いてよねっ!
主人公:いや、これがわかりやすくて素晴らしい
AC:てっ、適当に流さないでよねっ! 手抜きのネタにされるの、毎度悔しいんだからっ!(まんざらでもないご様子)
Re: (スコア:0)
提案依頼書を書いたら、出てきた提案書に図とかををパクられていたことはある。
Re: (スコア:0)
提案依頼を正確に実現するという提案書なんだからいいんじゃないかな。
勝手な解釈で的を外した提案されるよりは。
Re: (スコア:0)
まあ引用の範囲内だろう。ただ図を自作してくれる方が認識のずれを把握しやすい。
Re: (スコア:0)
それが査定に反映されるなら良し、されないなら上司にぶーたれるくらいはしてみないと。
あとは、手抜きの分を酒で補填して貰うかですね。
Re: (スコア:0)
まあないせいのずなら著作権は会社にあるんで問題ないでしょうね。 でも回答済みのRFIとかを使い回すのはやめて.
Re: (スコア:0)
F社向けに作った資料で仕事が取れずに上司に愚痴を言ったら、上司がその資料パクッてN社から受注してきた。「もっと、交渉をうまくやれ。」って、残りの実務を全部背負わされた。
Re:>パクられて他社に落札以外で。 (スコア:1)
良い上司ですねぇ。
もともとやる気だったから作った資料なんでしょ?無駄にならなくてよかったじゃないですか。
Re: (スコア:0)
> F社・N社
どっちとも仕事したくない... (さらにNがどっちのNだってとしても)