アカウント名:
パスワード:
こんな時にも採用されないDarwin君…、と思ったけど別にAppleのハードウェア以外でも動かすなら選択肢に入らないか。しかしそれなら利用シーンはどこにあるの?そもそもDarwinってやる気あるのか。GitHubはミラーとはいえ最終更新一年前だしコミット数はたった123。
でまぁOSというか互換レイヤーを作るのね。別にOSである必要はなさげ。こういうのってテスト用に開発した最小要件のアプリが動いたりするまでは割かし楽しいけど、そこから先はひたすら退屈な作業で成果も出ずに辛いと思う。何よりリバースエンジニアリングすれば答えがそこにあるのに使っちゃ駄目で(多少は見るだろうけど)、完成しても既存OSと同じことが出来るだけで、しかもこっちよか桁違いのリソース注ぎ込んで相手が先に進んでいくわけで。Wineだってそんな感じだったんじゃないかな。別に互換レイヤーなんて作った経験ないけど。
macOS風のテーマとかなら大昔からあるけどね。この辺真似るのはとても簡単。
Darwinって今どういう状況なの?AppleはまだDarwin使ってるんだよね?Appleから公開されているソースへのフィードバックが無くなってる感じ?
最新は2022年6月のDarwin 22.0。ただしソースのみ公開。AppleからリリースされたインストールできるCDイメージは、2005年のDarwin 8.0が最後。カーネルであるXNU以外のコンポーネントの多くが、クローズドソースのプロダクトに置き換えられていったため、インストールできるのは、Darwin 17をベースにしたコマンドラインのみのpureDarwin 17.4betaが最後。4年前ぐらいで、外から見えるバイナリリリース活動は、ほぼ止まっている感じ。
初期に口うるさいオープンソース信者を黙らせるためにやったけど、今となっては用済みということですな信者はソース公開で満足してしまうとAppleは思ったのだろうし、実際そのとおりだったという
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
Darwin... (スコア:1)
こんな時にも採用されないDarwin君…、と思ったけど別にAppleのハードウェア以外でも動かすなら選択肢に入らないか。
しかしそれなら利用シーンはどこにあるの?
そもそもDarwinってやる気あるのか。
GitHubはミラーとはいえ最終更新一年前だしコミット数はたった123。
でまぁOSというか互換レイヤーを作るのね。別にOSである必要はなさげ。
こういうのってテスト用に開発した最小要件のアプリが動いたりするまでは割かし楽しいけど、そこから先はひたすら退屈な作業で成果も出ずに辛いと思う。
何よりリバースエンジニアリングすれば答えがそこにあるのに使っちゃ駄目で(多少は見るだろうけど)、完成しても既存OSと同じことが出来るだけで、しかもこっちよか桁違いのリソース注ぎ込んで相手が先に進んでいくわけで。
Wineだってそんな感じだったんじゃないかな。
別に互換レイヤーなんて作った経験ないけど。
macOS風のテーマとかなら大昔からあるけどね。この辺真似るのはとても簡単。
Re: (スコア:0)
Darwinって今どういう状況なの?
AppleはまだDarwin使ってるんだよね?
Appleから公開されているソースへのフィードバックが無くなってる感じ?
Re: (スコア:0)
最新は2022年6月のDarwin 22.0。ただしソースのみ公開。
AppleからリリースされたインストールできるCDイメージは、2005年のDarwin 8.0が最後。
カーネルであるXNU以外のコンポーネントの多くが、クローズドソースのプロダクトに置き換えられていったため、インストールできるのは、Darwin 17をベースにしたコマンドラインのみのpureDarwin 17.4betaが最後。
4年前ぐらいで、外から見えるバイナリリリース活動は、ほぼ止まっている感じ。
Re: (スコア:0)
初期に口うるさいオープンソース信者を黙らせるためにやったけど、今となっては用済みということですな
信者はソース公開で満足してしまうとAppleは思ったのだろうし、実際そのとおりだったという