アカウント名:
パスワード:
各ニュースサイトをナナメ読みすると、市長の旗色が悪いような。
「【静岡豪雨】川勝知事「要請が上がってこず、じりじり…」なぜ、自衛隊派遣要請は遅れたのか 田辺静岡市長「総合的に協議していた」 [tbs.co.jp]」
<静岡市 田辺信宏市長>Q.市長の対応遅いのでは?「24日はまずは情報の集約。市長室で指揮にあたっていた。総合的な被災状況を確認して、どこが一番重要かを各局で議論してもらって25日視察に行った」
Q.もう少し早くできたのでは?「何の支援要請をするのか、総合的に協議して、二つの柱、取水口の復旧支援と孤立集落の解消となった」
手続き的には、市町村長が具体的な支援項目を明らかにして、それを受けて都道府県知事が自衛隊に要請、ということらしい。だから、静岡市長が「連休明けに」とか呑気なことをやってるうちは知事は動けないのだとか。
> 総合的な被災状況を確認して、どこが一番重要かを各局で議論してもらって25日視察に行った
fukusima50 って映画の総理現地視察の場面を思い出した.「オレガー」ってtopは無能の典型.
fukushima50 はフィクションのストーリーだから演出によって「無能の典型」に見えても当然だよね.
なお,もし君が現実とフィクションの区別がついていないとしたら,ちょっとは事実を調べた方が良いと思うよ.「菅直人が福島原発の事故対応の邪魔をした」というネトウヨが大好きなシナリオは完全にでっちあげだと検証済だからね.でっちあげたのは野党にいた安倍晋三という人物で,その嘘について名誉棄損で訴えられて裁判でも負けたし,福島原発事故の公式な検証報告書でもそのシナリオは否定されている.
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_1745/ [excite.co.jp]
国会でも嘘ばかりついてたし,安倍晋三はホントに嘘にまみれた国賊だったなぁ.
・この件は最初に全国ネットのテレビが報道している。この報道を受けて発言、発信した人はいくらでもいるし、もちろん安倍氏が最初ではない。
・官邸内ですら菅氏が海水注入を了解していないと理解していた。
・官邸の記録では中断したことになっていたが、現場判断により注入は中断していない。だが官邸がその事実を把握していなかったため事実を発表するのに報道から5日を要した。
・地裁、高裁、最高裁すべて菅氏に対して敗訴とした。
・マスコミ報道を受けて野党が追及するのは普段からやっていること。特にこの件はその時点で政府公表に基づいたマスコミ報道である。
以上、事実。
裁判の話なら、菅総理が注水を止めた事実はないってのは判決でも事実確認が確定しているが。
官邸の失態をマスコミが報じたのに安倍が言い始めたかのようにアベガーのサイトにリンク貼るのが筋違い。
菅総理が止めたことが官邸オフィシャルだったものを後になって訂正しておいて、止めてない!でっちあげだ!なんていばることではない。だから裁判で負ける。官邸の指示無視して注水を止めなかった現場の人たちに感謝するところでしょ。
fukushima50が映画として演出があることを返信すればいいだけなのに、安倍を持ち出したりネトウヨ言う方が偏ってる自覚を持ったほうがいい。
でも上記の情報でネトウヨ言説が間違ってることが改めて周知されたと思うよ話の流れdえ気に入らない人はまだいるだろうけど こうして地道に知らしめるのは大事
裁判で確認済みの事実は「現場の判断以前に、そもそも官邸は注水を中の指示をしていない」ですよ。中止を勝手に言ったのは東電のエライ人で官邸はそれに関わっていません。
東電は海水入れると炉が使えなくなるからとか、何いってんだ? って狂った経営的判断連発してましたしね。
>fukushima50が映画として演出があることを返信すればいいだけなのに、安倍を持ち出したりネトウヨ言う方が偏ってる自覚を持ったほうがいい。
デマをデマと訂正しただけで、そういうのはあんなネトウヨファンタジー映画を持ち出してきた人に対して言って上げれば良いと思います。
だからといってやることがネトウヨ以下に落ちる意味が分からない。裁判の結果すら意図的に歪めて広めることは、映画鵜呑みにしたどころの話じゃない。
静岡県の台風15号による被害に対する対応のページ( https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/typhoon15/top.html [shizuoka.jp] )で、被害状況の第1報から第13報のリンクや自衛隊への要請のリンクをクリックすると404になる。
自分の環境の問題なのだろうか
>25日視察に行ったこれ要らなかったんじゃないですかね。24日に集約された情報が信用できないなら初めから自分で見て回ればよいよね。
事実は自民党系の静岡市長が、民主党系の知事へ派遣要請を上げるのを渋っていたことが自衛隊の災害派遣が遅れた原因だったのに、自民党支持者が知事への批判を煽っていたという。
まるで原発事故は過去の第1次安倍政権が手を抜いたせいで起きたのに、起きた原因を安倍氏が民主党政権に転嫁して批判したのと構図が同じ。
-1された内容を何度も書かなくていいよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
どちらかと言うと静岡市長の方が (スコア:4, 興味深い)
各ニュースサイトをナナメ読みすると、市長の旗色が悪いような。
「【静岡豪雨】川勝知事「要請が上がってこず、じりじり…」なぜ、自衛隊派遣要請は遅れたのか 田辺静岡市長「総合的に協議していた」 [tbs.co.jp]」
<静岡市 田辺信宏市長>
Q.市長の対応遅いのでは?
「24日はまずは情報の集約。市長室で指揮にあたっていた。総合的な被災状況を確認して、どこが一番重要かを各局で議論してもらって25日視察に行った」
Q.もう少し早くできたのでは?
「何の支援要請をするのか、総合的に協議して、二つの柱、取水口の復旧支援と孤立集落の解消となった」
手続き的には、市町村長が具体的な支援項目を明らかにして、それを受けて都道府県知事が自衛隊に要請、ということらしい。だから、静岡市長が「連休明けに」とか呑気なことをやってるうちは知事は動けないのだとか。
Re: (スコア:0)
> 総合的な被災状況を確認して、どこが一番重要かを各局で議論してもらって25日視察に行った
fukusima50 って映画の総理現地視察の場面を思い出した.
「オレガー」ってtopは無能の典型.
Re:どちらかと言うと静岡市長の方が (スコア:1)
fukushima50 はフィクションのストーリーだから演出によって「無能の典型」に見えても当然だよね.
なお,もし君が現実とフィクションの区別がついていないとしたら,ちょっとは事実を調べた方が良いと思うよ.「菅直人が福島原発の事故対応の邪魔をした」というネトウヨが大好きなシナリオは完全にでっちあげだと検証済だからね.でっちあげたのは野党にいた安倍晋三という人物で,その嘘について名誉棄損で訴えられて裁判でも負けたし,福島原発事故の公式な検証報告書でもそのシナリオは否定されている.
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_1745/ [excite.co.jp]
国会でも嘘ばかりついてたし,安倍晋三はホントに嘘にまみれた国賊だったなぁ.
Re: (スコア:0)
・この件は最初に全国ネットのテレビが報道している。
この報道を受けて発言、発信した人はいくらでもいるし、もちろん安倍氏が最初ではない。
・官邸内ですら菅氏が海水注入を了解していないと理解していた。
・官邸の記録では中断したことになっていたが、現場判断により注入は中断していない。
だが官邸がその事実を把握していなかったため事実を発表するのに報道から5日を要した。
・地裁、高裁、最高裁すべて菅氏に対して敗訴とした。
・マスコミ報道を受けて野党が追及するのは普段からやっていること。
特にこの件はその時点で政府公表に基づいたマスコミ報道である。
以上、事実。
Re: (スコア:0)
裁判の話なら、菅総理が注水を止めた事実はないってのは判決でも事実確認が確定しているが。
Re: (スコア:0)
官邸の失態をマスコミが報じたのに安倍が言い始めたかのようにアベガーのサイトにリンク貼るのが筋違い。
菅総理が止めたことが官邸オフィシャルだったものを後になって訂正しておいて、止めてない!でっちあげだ!なんていばることではない。
だから裁判で負ける。
官邸の指示無視して注水を止めなかった現場の人たちに感謝するところでしょ。
fukushima50が映画として演出があることを返信すればいいだけなのに、安倍を持ち出したりネトウヨ言う方が偏ってる自覚を持ったほうがいい。
Re: (スコア:0)
でも上記の情報でネトウヨ言説が間違ってることが改めて周知されたと思うよ
話の流れdえ気に入らない人はまだいるだろうけど こうして地道に知らしめるのは大事
Re: (スコア:0)
裁判で確認済みの事実は「現場の判断以前に、そもそも官邸は注水を中の指示をしていない」ですよ。
中止を勝手に言ったのは東電のエライ人で官邸はそれに関わっていません。
東電は海水入れると炉が使えなくなるからとか、何いってんだ? って狂った経営的判断連発してましたしね。
>fukushima50が映画として演出があることを返信すればいいだけなのに、安倍を持ち出したりネトウヨ言う方が偏ってる自覚を持ったほうがいい。
デマをデマと訂正しただけで、そういうのはあんなネトウヨファンタジー映画を持ち出してきた人に対して言って上げれば良いと思います。
Re: (スコア:0)
だからといってやることがネトウヨ以下に落ちる意味が分からない。
裁判の結果すら意図的に歪めて広めることは、映画鵜呑みにしたどころの話じゃない。
Re: (スコア:0)
国葬差し止め裁判も最高裁で棄却されちゃいましたが、いまだにホウテキコンキョガー
Re: (スコア:0)
静岡県の台風15号による被害に対する対応のページ( https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/typhoon15/top.html [shizuoka.jp] )で、
被害状況の第1報から第13報のリンクや自衛隊への要請のリンクをクリックすると404になる。
自分の環境の問題なのだろうか
Re: (スコア:0)
>25日視察に行った
これ要らなかったんじゃないですかね。
24日に集約された情報が信用できないなら初めから自分で見て回ればよいよね。
Re: (スコア:0)
事実は自民党系の静岡市長が、民主党系の知事へ派遣要請を上げるのを渋っていたことが自衛隊の災害派遣が遅れた原因だったのに、自民党支持者が知事への批判を煽っていたという。
まるで原発事故は過去の第1次安倍政権が手を抜いたせいで起きたのに、起きた原因を安倍氏が民主党政権に転嫁して批判したのと構図が同じ。
Re: (スコア:0)
-1された内容を何度も書かなくていいよ。