アカウント名:
パスワード:
日本経済力が潰れても、日本の技術力が育たなくても良いと思っている反日政権。国内事業者に委託して、自前のOpenStackの構築とかやれよ。
そんな構成を持ってくる国内事業者が居なかったって話
twitterでは頻繁に「国産クラウドはクソだからなー」という声が聞こえるが国内企業のクラウドは具体的に何がどうダメなのか、正直、あんましよく分からんな。。
まあ国内企業からの応札が無かったという事はデジ庁の基準に満たななかった事を企業自身がよく分かってる、という事なんだろうけど。。。
デジタル庁という面倒くさそうな、新参者の庁から仕事をもらわなくても、既存の省庁が利益の出る仕事を用意してくれるので、わざわざ応札する必要がないんじゃないの。
民間出身の職員の退職理由調べて止めたんじゃないですかねぇ?米企業ならど正論ではね返せる様なことをやらされそうでw
> 具体的に何がどうダメカタログ段階で機能が不足してる。自動車でいうとまあ走るけれども、カーナビもABSもなければ、衝突安全ボディもクルーズコントロールもないという感じ。
> カタログ段階で機能が不足してる。
その通りで、AWSで(よく)つかってる30くらいの機能のうち、3つくらいしかなかったりする。
国内事業者はなぁ・・採用実績がない・・実績もないのに「技術力は、ありまぁす!」って言ってこられても分からないし採用しようがない・・
普通に銀行やらにインフラ提供してる事業者はいくらでもあるだろ。
クラウドの話だよね?銀行にインフラ提供してる国内のクラウド事業者ってたとえばどこ?
ソフトバンクとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
国内経済を回そうとしない (スコア:-1)
日本経済力が潰れても、日本の技術力が育たなくても良いと思っている反日政権。
国内事業者に委託して、自前のOpenStackの構築とかやれよ。
Re: (スコア:0)
そんな構成を持ってくる国内事業者が居なかったって話
Re: (スコア:0)
twitterでは頻繁に「国産クラウドはクソだからなー」という声が聞こえるが
国内企業のクラウドは具体的に何がどうダメなのか、正直、あんましよく分からんな。。
まあ国内企業からの応札が無かったという事は
デジ庁の基準に満たななかった事を企業自身がよく分かってる、という事なんだろうけど。。。
Re: (スコア:0)
デジタル庁という面倒くさそうな、新参者の庁から仕事をもらわなくても、既存の省庁が利益の出る仕事を用意してくれるので、わざわざ応札する必要がないんじゃないの。
Re: (スコア:0)
民間出身の職員の退職理由調べて止めたんじゃないですかねぇ?
米企業ならど正論ではね返せる様なことをやらされそうでw
Re: (スコア:0)
> 具体的に何がどうダメ
カタログ段階で機能が不足してる。
自動車でいうとまあ走るけれども、カーナビもABSもなければ、衝突安全ボディもクルーズコントロールもないという感じ。
Re:国内経済を回そうとしない (スコア:1)
> カタログ段階で機能が不足してる。
その通りで、AWSで(よく)つかってる30くらいの機能のうち、3つくらいしかなかったりする。
Re: (スコア:0)
国内事業者はなぁ・・採用実績がない・・
実績もないのに「技術力は、ありまぁす!」って言ってこられても分からないし採用しようがない・・
Re: (スコア:0)
普通に銀行やらにインフラ提供してる事業者はいくらでもあるだろ。
Re: (スコア:0)
クラウドの話だよね?銀行にインフラ提供してる国内のクラウド事業者ってたとえばどこ?
Re: (スコア:0)
ソフトバンクとか。