パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オーディオテクニカ、民生機器として世界初となる「軟骨伝導」ヘッドフォン発売へ」記事へのコメント

  • 結局、試聴してみないことには分からないな
    眼鏡との相性もどうなんだろ

    • by Anonymous Coward on 2022年10月12日 9時48分 (#4342481)

      軟骨伝導は、軟骨気導経路を使う場合と、軟骨骨導経路を使う場合があるようです。
      軟骨気導経路は、外耳道入り口辺りで空気を振動させ鼓膜を通過する経路で、オーディオテクニカのヘッドフォンはこのタイプだと説明されています。
      一方、軟骨骨導経路は、途中から骨導経路を通る経路で、外耳道閉塞など伝音難聴患者向けの軟骨伝導補聴器として、5年ぐらい前から実用化されています。
      オーディオテクニカのヘッドフォンは、ほとんどが通常の気導の経路と同じとのことですから、音はいいのでしょうが、私みたいに軽い伝音難聴の人は使えないのかもしれません。

      親コメント

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...