パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Ubuntuが10年間のメンテナンスを約束する「Ubuntu Pro」を発表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2022年10月12日 22時30分 (#4342951)

    Ubuntuっていうとどうもデスクトップ向けって印象が強すぎてサーバー用途に入れようと思わない。
    10年メンテナンスをやるっていう姿勢は凄いと思うけど、サーバーに入れて享受できるメリットってあるの?

    • by Anonymous Coward on 2022年10月13日 6時37分 (#4343073)

      以前ネットブック用のサーバーで最新がx86対応のディストリビューションが他になかったからUbuntu Serverを選んだ。2018年から無くなったっぽいけど。
      その後ThinkCentreに移行したけど惰性でUbuntu Serverにして割と普通に動いてる。
      インストールもコマンド操作も手軽で簡単な印象だったけど、他所と比べたわけじゃないから何とも言えない。
      bash-completionは標準で入ってないディストリビューションがあるみたいだからそれよりとっつきやすいのと、セットアップ画面はGUIじゃないけど分かりやすいと思ったが他所はGUIのもあるらしいからどうだろう。
      逆にsnapが便利な一方コンテナ化されてるせいで混乱するしたことはあった。
      DockerでUbuntuベースが使われる例も割とあるからその関係で慣れてる人が居るかも。あんま揃える意味なさそうだが。

      まぁ外部公開はしてないイントラ用の鯖というかNASの類だから別に何でも良いんだが。
      セキュリティ対策とIPアドレスバレが怖い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ubuntuはサーバでもシェアナンバーワンのLinuxだそうです

      • by Anonymous Coward

        本当にそうだとしたら終わってんなw

    • by Anonymous Coward

      CentOSの代わりになる

      • by Anonymous Coward

        個人なら5台まで無料で使えるのでCentOSの代わりになるでしょうが、企業が使う場合はCentOSの代わりにはならないのですよね。

    • by Anonymous Coward
      2年毎にLTS版(5年間サポート)をキッチリ出してくれるから、RH系よりOS更新のスケジュールが組みやすいのが最大のメリットだと思ってる。
      CentOS8導入しちゃった所とか大変なんじゃないかな?

      Amazon Linuxも2022から同じスパンになるらしいけど、その肝心の2022が一向にGAにならないんだよなあ。
    • by Anonymous Coward

      使えるよ
      まぁ用途による
      枯れた物がいいならDebianのStable
      エンコードさせたいとかパッチを早急に当てたいとか色々あるならUbuntu
      DebianのTestingやUnstableやSidを使うくらいならサーバー用というかGUIなしのUbuntuの方がいい

      # 男は黙ってGentooというなら止めはしない

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...