パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

電子機器の充電端子をUSB Type-Cに共通化する指令案、欧州連合理事会が最終承認」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2022年10月26日 17時27分 (#4350577)

    マイクロがなかった時代的にミニBはまあしょうがないとして、平型8pinですらない独自端子とか何を思って採用したんだろうか

    • by Anonymous Coward on 2022年10月26日 19時00分 (#4350628)

      ・USBを使ってPCと通信して撮影画像の転送
      のほかに、
      ・オーディオ・ビデオ出力(アナログ)
      ・リモートレリーズ(接点)
      などの接続機能を含めていた機種はあるので、単にUSBでは賄えなかったということでしょう。
      USBに()内の機能は無いし、接続先をテレビのAV端子とか接点しかついていないリモコンを対象にする以上独自端子にするか、それぞれ専用の端子を設ける(そしてサイズが大きくなる)しかなかったのだと思われ。
      一眼レフなどはサイズに余裕があるせいか別々な端子を設けてたこともあるようで。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それを言うならガラケーの端子
      ドコモのFOMAなんかUSB信号も通す独自端子だったね。
      同時代のauも同様だった。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...