アカウント名:
パスワード:
商品名変えて復活させたら売れそうだね。いちゃもんつけるヤカラへの対応関係費がマイナス要素だが、そこを対策できたらおもしろいよね。アイデア勝負みたいで好きだわ
「社長にバレてチェックを受けた飛び出さないシャリシャリ玉ドレ180ml」
シュリンクフレーションは許さない
飛び出しにくいように量減らしてるの芸が細かいな
綿半は中小企業(売上高連結:1,145億円をそう呼ぶなら)だけど、400年超級の老舗でもあるらしい。
商品開発したであろう綿半パートナーズ株式会社に限ったとしても中小企業の定義には当てはまらないですな。https://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/teigi.html [meti.go.jp]
上記にあげた中小企業の定義は、中小企業政策における基本的な政策対象の範囲を定めた「原則」であり、法律や制度によって「中小企業」として扱われている範囲が異なることがあります。
野原一族に野原ひろしはいるのだろうか。クレヨンしんちゃんのスポンサーやればいいのに
「今だけ天然酵母過剰にたっぷり 玉ねぎマニアに贈るシャリシャリ玉ドレ200ml」
スパークリングという言葉を付け加えれば良い。あるいは~炭酸飲料として売るか。
あれ?もしかして、生きた酵母でアルコールも出来てないかな?ちょっとまずいか? 酒税とか年齢制限とか。
味醂「ついに仲間が増えたよポポポボ~ン」
次回ロットから、「社長にバレた玉ねぎを入れすぎた 玉ねぎファンに贈るシャリシャリ玉ドレ200ml」に。
熱処理が不完全なのが原因なら、酵母菌以外が残ってる可能性もある。玉ねぎの量は直接の原因ではないし、社長に内緒で玉ねぎを入れすぎたとかふざけてる場合なのか。
頭コチコチすぎだよ...
というか「ヤカラ」が図星過ぎて怒っちゃったようにしか見えない俺は俺なのにヤカラとは何だ!とか言い出しそう
時間の前後関係ダイジョウブ?
1. 社長に内緒で玉ねぎを入れすぎたを冠したドレッシング発売2. 熱処理が不充分と発覚3. 謝罪文掲載と自主回収4. スラドで弊社(アピリッツ?)社長が気づいたと掲載される
だよ? 2→3→1じゃないよ?
でも、玉ねぎ自体に強い殺菌作用があるし酢も入ってるだろうから大丈夫じゃないかなあ
そこを対策できたらおもしろいよね。
一か月ぐらい製造を休止するか賞味期限を短縮して、回収に該当する賞味期限の製品を出荷しなければ多少の風評ぐらいでほとんど実害はないよね。
「社長に内緒で玉ねぎに火を入れなさ過ぎた 玉ねぎファンに贈るシャリシャリ玉ドレ」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
中小企業の攻めたマーケティングのようで好感持てる (スコア:0)
商品名変えて復活させたら売れそうだね。
いちゃもんつけるヤカラへの対応関係費がマイナス要素だが、そこを対策できたらおもしろいよね。
アイデア勝負みたいで好きだわ
Re:中小企業の攻めたマーケティングのようで好感持てる (スコア:2)
「社長にバレてチェックを受けた飛び出さないシャリシャリ玉ドレ180ml」
Re: (スコア:0)
シュリンクフレーションは許さない
Re: (スコア:0)
飛び出しにくいように量減らしてるの芸が細かいな
Re:中小企業の攻めたマーケティングのようで好感持てる (スコア:1)
綿半は中小企業(売上高連結:1,145億円をそう呼ぶなら)だけど、400年超級の老舗でもあるらしい。
Re: (スコア:0)
商品開発したであろう綿半パートナーズ株式会社に限ったとしても
中小企業の定義には当てはまらないですな。
https://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/teigi.html [meti.go.jp]
Re: (スコア:0)
上記にあげた中小企業の定義は、中小企業政策における基本的な政策対象の範囲を定めた「原則」であり、法律や制度によって「中小企業」として扱われている範囲が異なることがあります。
Re: (スコア:0)
長野県の商社がいつの間にかPCボンバーを吸収していた。
Re: (スコア:0)
野原一族に野原ひろしはいるのだろうか。
クレヨンしんちゃんのスポンサーやればいいのに
Re:中小企業の攻めたマーケティングのようで好感持てる (スコア:1)
「今だけ天然酵母過剰にたっぷり 玉ねぎマニアに贈るシャリシャリ玉ドレ200ml」
スパークリング・ドレッシング (スコア:0)
スパークリングという言葉を付け加えれば良い。
あるいは~
炭酸飲料として売るか。
あれ?もしかして、生きた酵母でアルコールも出来てないかな?
ちょっとまずいか? 酒税とか年齢制限とか。
Re: (スコア:0)
味醂「ついに仲間が増えたよポポポボ~ン」
Re: (スコア:0)
次回ロットから、「社長にバレた玉ねぎを入れすぎた 玉ねぎファンに贈るシャリシャリ玉ドレ200ml」に。
Re: (スコア:0)
熱処理が不完全なのが原因なら、酵母菌以外が残ってる可能性もある。
玉ねぎの量は直接の原因ではないし、社長に内緒で玉ねぎを入れすぎたとかふざけてる場合なのか。
Re: (スコア:0)
頭コチコチすぎだよ...
Re:中小企業の攻めたマーケティングのようで好感持てる (スコア:1)
// なんで出張ってくる
Re: (スコア:0)
というか「ヤカラ」が図星過ぎて怒っちゃったようにしか見えない
俺は俺なのにヤカラとは何だ!とか言い出しそう
Re: (スコア:0)
時間の前後関係ダイジョウブ?
1. 社長に内緒で玉ねぎを入れすぎたを冠したドレッシング発売
2. 熱処理が不充分と発覚
3. 謝罪文掲載と自主回収
4. スラドで弊社(アピリッツ?)社長が気づいたと掲載される
だよ? 2→3→1じゃないよ?
Re: (スコア:0)
でも、玉ねぎ自体に強い殺菌作用があるし酢も入ってるだろうから大丈夫じゃないかなあ
Re: (スコア:0)
そこを対策できたらおもしろいよね。
一か月ぐらい製造を休止するか賞味期限を短縮して、回収に該当する賞味期限の製品を出荷しなければ
多少の風評ぐらいでほとんど実害はないよね。
Re: (スコア:0)
「社長に内緒で玉ねぎに火を入れなさ過ぎた 玉ねぎファンに贈るシャリシャリ玉ドレ」