アカウント名:
パスワード:
タブレット一択じゃないですかね。基本的に文字が非常に細かいのでピンチ出来ないと厳しい。
マンガ読むならカラーが無いと悲しいのと、活字よりもページめくる速度が速いので、もっさりが気になる。
コメントどうもです。
読書用にタブレットを買うかどうかは、ずっと決心がつかないのですよね。AndroidでもiPadでも何でもいいのですけれど。
Kindleでも表示の拡大はできるので、そちらの方は心配していません。
確かに漫画などがカラーではないのはちょっと寂しいですが、カラーで読みたい場合はPCかスマホののKindleで読むので、私としては優先度は高くない感じです。
ページ切り替え動作のもっさり感は、現行世代のPaperwhiteになってから、かなり軽減された印象です。ですので、Scribeでもそんなに悪くないのではないかな、と予想します。ただ、さすがにPCやスマホ並とは行きませんけれど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
雑誌を読むなら (スコア:0)
タブレット一択じゃないですかね。
基本的に文字が非常に細かいのでピンチ出来ないと厳しい。
マンガ読むならカラーが無いと悲しいのと、
活字よりもページめくる速度が速いので、もっさりが気になる。
Re:雑誌を読むなら (スコア:1)
コメントどうもです。
読書用にタブレットを買うかどうかは、ずっと決心がつかないのですよね。AndroidでもiPadでも何でもいいのですけれど。
Kindleでも表示の拡大はできるので、そちらの方は心配していません。
確かに漫画などがカラーではないのはちょっと寂しいですが、カラーで読みたい場合はPCかスマホののKindleで読むので、私としては優先度は高くない感じです。
ページ切り替え動作のもっさり感は、現行世代のPaperwhiteになってから、かなり軽減された印象です。ですので、Scribeでもそんなに悪くないのではないかな、と予想します。ただ、さすがにPCやスマホ並とは行きませんけれど。