アカウント名:
パスワード:
アルファベットの練習として筆記体もやらされたんだけど、どうしてもうまく書けなかった。文字がつなげられない。追加のプリントや補習までやらされた記憶がある。
授業は楽しくて面白くていい先生だったのに、とにかく試験で筆記体が書けないので点数が悪く。結果的に英語が大嫌いになり、今に至る。
あの時に話すほうの授業にしてくれるか、ブロック体で書いてもいい授業だったら、もう少し違ったのかもしれないのになぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
英語の授業で... (スコア:1)
アルファベットの練習として筆記体もやらされたんだけど、
どうしてもうまく書けなかった。
文字がつなげられない。
追加のプリントや補習までやらされた記憶がある。
授業は楽しくて面白くていい先生だったのに、
とにかく試験で筆記体が書けないので点数が悪く。
結果的に英語が大嫌いになり、今に至る。
あの時に話すほうの授業にしてくれるか、
ブロック体で書いてもいい授業だったら、
もう少し違ったのかもしれないのになぁ。