アカウント名:
パスワード:
プロの道具に関して言えば別に医療用に限った話じゃないと思うが…。
もてはやされている「シンプルでモダン」なUIデザインは必要な情報やボタンが隠蔽されていて確認・操作するのに手間が掛かるものが大半だもんな
見た目は綺麗かもしれないが生産性が低いクソデザイン
> 必要な情報やボタンが隠蔽されていて確認・操作するのに手間が掛かる本当にそれ。で、「効率アップにショートカットキーを覚えよう!」って頭大丈夫か? と思うんだけど、この風潮が収まる気配が全然ないのが不思議。
この風潮が蔓延している原因について考えたのだが、・シンプルでモダンなUIは作業効率に興味のないライトユーザーにうける・現在スマホやWindowsを使っている人の大半はライトユーザーである・OSやアプリのメーカーはシェアを取るためにライトユーザーをメインターゲットにするというわけで、スマホやPCが普及し尽くした現代ではもうどうにもならないのかも
MSDOSや昔のWindowsの時代は今ほどライトユーザーの割合が多くなかったから、メーカーは作業効率優先のUIを追求できたのかも
少なくともMSは新UIへの移行作業未完のまま次の新UI作るとかデザイナーのきまぐれ自己満足以外の何者でもない事やってんだぞ?そこに合理があると考えるのは期待の持ちすぎ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
シンプルでモダンなデザインにしたところ評判が悪く、元の情報が詰めこまれたUIに戻した (スコア:1)
プロの道具に関して言えば別に医療用に限った話じゃないと思うが…。
Re: (スコア:1)
もてはやされている「シンプルでモダン」なUIデザインは必要な情報やボタンが隠蔽されていて確認・操作するのに手間が掛かるものが大半だもんな
見た目は綺麗かもしれないが生産性が低いクソデザイン
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
> 必要な情報やボタンが隠蔽されていて確認・操作するのに手間が掛かる
本当にそれ。で、「効率アップにショートカットキーを覚えよう!」って頭大丈夫か? と思うんだけど、この風潮が収まる気配が全然ないのが不思議。
Re:シンプルでモダンなデザインにしたところ評判が悪く、元の情報が詰めこまれたUIに戻した (スコア:1)
この風潮が蔓延している原因について考えたのだが、
・シンプルでモダンなUIは作業効率に興味のないライトユーザーにうける
・現在スマホやWindowsを使っている人の大半はライトユーザーである
・OSやアプリのメーカーはシェアを取るためにライトユーザーをメインターゲットにする
というわけで、スマホやPCが普及し尽くした現代ではもうどうにもならないのかも
MSDOSや昔のWindowsの時代は今ほどライトユーザーの割合が多くなかったから、メーカーは作業効率優先のUIを追求できたのかも
Re:シンプルでモダンなデザインにしたところ評判が悪く、元の情報が詰めこまれたUIに戻した (スコア:1)
少なくともMSは新UIへの移行作業未完のまま次の新UI作るとか
デザイナーのきまぐれ自己満足以外の何者でもない事やってんだぞ?
そこに合理があると考えるのは期待の持ちすぎ。