パスワードを忘れた? アカウント作成

終末時計、残り90秒に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2023年01月26日 17時17分 (#4400610)

    トランプ氏が発言するだけで30秒進んだのに、ロシアが戦争仕掛けても10秒しか進まなかったという面白時計ですね。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward on 2023年01月27日 0時00分 (#4400784)

      トランプ落選したから30秒戻って、プーチンが40秒進めたんだろ。

    • by Anonymous Coward

      なんともリベラルっぽい話ですねぇ。

    • by Anonymous Coward

      トランプ氏が発言するだけで30秒進んだのに、ロシアが戦争仕掛けても10秒しか進まなかったという面白時計ですね。

      トランプ:ババだったのかもしれない
      ロシア:ルーレットの結果だったのかもしれない

    • by Anonymous Coward

      イベントの中身よりは残り時間の方が効いてるかな。
      初期は割と景気よく5分くらい減らしてたけど、残りが少なくなってきてから刻むようになってきた。
      アキレスと亀。

    • by Anonymous Coward

      何秒進んだかではなく、何秒残っているかに意味を持たせている時計だからね。
      トランプが大統領でいるよりプーちんが大統領でい続ける方が危険だったということでしょう。

      • by Anonymous Coward

        スレッド元さんは逆のことを言いたいようですが、だいじょうぶ?
        トランプ:30秒進む(危険度大)
        プーチン:10秒進む(トランプより危険度少ない)

    • by Anonymous Coward

      所詮は辺境の小競り合いですし。

    • by Anonymous Coward

      トランプは180秒から150秒だけど、100秒から90秒。割合で見ても偏ってるな。
      まぁアレだよ。実際に0秒は来ない(来たら発表できない)からゼノンのパラドックス的な感じで1秒の長さがどんどん長くなってくる的なアレよ。

      • by Anonymous Coward

        指数関数みたいなものでしょうね。マイナスにいくら進んでも0にはならない。f(x)=150exとして、トランプがxを0.18から0にしたのに対して、プーチンは0から-0.51にした感じ。プーチンのほうが頑張ったけど10秒しか短縮できなかった。

        数学的には決して0にはならないのでご安心ください。

        • by Anonymous Coward

          終末時計は人類の絶滅までのカウントダウンってことになってる以上
          ゼロになったら人類が絶滅してる=ゼロにする人も観測する人もいない
          というわけで、数学的にだけでなくゼロにはならないよ

    • by Anonymous Coward

      核戦争により人類滅亡を表す政治的リスクを表す残り時間表示の時計。
      現実的に核戦争が始まれば残り時間はゼロに修正される。
      脅威がなくなれば時間は伸びる。
      この場合、ロシアが敗北し核兵器の管理がIEAよる管理がなされれば
      かなり戻るのでしょう。
      温暖化問題の人類滅亡もあるのでどこまで戻るのだろうか?

    • by Anonymous Coward

      それだけロシアの影響力はしょぼいと思われてるんだろう。

      核兵器くさってそうだし

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...