パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

横浜市、映画館に寄り道で節電キャンペーン」記事へのコメント

  • 「映画館で2時間1900円払うならお家に帰って暖房使ったほうが安い」となる

    そんなに映画館に行かせたいなら助成金出してクーポン配ってくれよとも思う

    • デパートの休憩ソファが一番節約に向いてますね。
      問題は席数が少ないこと(そこか?)

      親コメント
    • 「別に助成金もないのなら、川崎チネチッタに行くわ」という方もいらっしゃるのだろうか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      電気代より映画代の方が高いな

    • by Anonymous Coward

      LEDに照明するにもお金かかるし、節電は初期費用かかる。

    • by Anonymous Coward

      横浜市「うるせぇ。電気代倍にするぞ!」

    • by Anonymous Coward

      > 「映画館で2時間1900円払うならお家に帰って暖房使ったほうが安い」となる
      それは当然。
      高いかどうかじゃなくて電力ピーク時に控えてねって話でしょ。

      • by Anonymous Coward

        > 「映画館で2時間1900円払うならお家に帰って暖房使ったほうが安い」となる
        それは当然。
        高いかどうかじゃなくて電力ピーク時に控えてねって話でしょ。

        市民にとっては得にならないから知らんがなって話ですよ

      • by Anonymous Coward

        節電に協力するという名目で定時退社できて映画観れるのか
        実際に家庭の光熱費減るわけだし悪くは無いな

        • by Anonymous Coward

          >映画観れるのか
          問題はここだな。
          見た映画が1900円の入場料に見合ういい映画ならいいけど、
          クソ映画ゴミ映画だと1900円の出費を勘定に入れないといけない。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...