アカウント名:
パスワード:
たまにカレーで使ってます、けっこう美味い年間数回くらい
鯖サンド、鯖缶でつくるとお手軽本来トルコ料理だが、和風で海苔で挟むと鯖缶の汁もたれない(パン バター 海苔 鯖 海苔 バタ パン)
水煮缶のフタを開けてポッカレモンを数滴垂らして、そのまま酒のツマミに。
玉ねぎ高騰前は、スライスパック開けた上に水煮と煮汁と醤油少々で日本酒の肴にすること多かったな。醤油と煮汁が染みた玉ねぎがちょうどよい薬味兼付け合わせだった。
チーズとあんこが足りてないみたいですが
幽体離脱する不味さのチーズ餡〆鯖バーガーなつかしい。
ソースや味付けは無しなのかバターと海苔の風味とサバの味だけか
味付けなしでそこそこいけます。もともと海苔トーストというレシピがあり、それは醤油で味付けしてますが海苔の味とバターの味で食べます。醤油の代わりに鯖缶にしたレシピで、鯖はそれ自体で旨味がありますし。
鯖の臭みが気になる方はオニオンスライスなどを加えても今思いつきましたが、鯖缶をマッシュしてマヨネーズと合えても行けそうですね
鯖缶でも、味付け が最近見つけにくいので困ります。
それだけでも非常食になるし、たまねぎと炒めるととおかずになるし です。
学生の頃お世話になりました。
缶詰沢山並べてる店じゃないと、水煮と味噌煮くらいしかありませんね。KALDIで色々見かけるけど、けっこうなお値段してるし。
鯖のトマトスープ缶(茄汁鯖魚)パスタにめちゃ重宝してる日本でも売ってくれたらいいのに
サバのトマト缶は見たことないですね中華缶詰?
イワシのトマト煮はよく買ってますおかず一品足すのに丁度良いので
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
サバ缶 (スコア:1)
たまにカレーで使ってます、けっこう美味い
年間数回くらい
Re:サバ缶 独自アレンジスレ (スコア:1)
鯖サンド、鯖缶でつくるとお手軽
本来トルコ料理だが、和風で海苔で挟むと鯖缶の汁もたれない
(パン バター 海苔 鯖 海苔 バタ パン)
Re: (スコア:0)
水煮缶のフタを開けてポッカレモンを数滴垂らして、そのまま酒のツマミに。
Re: (スコア:0)
玉ねぎ高騰前は、スライスパック開けた上に水煮と煮汁と醤油少々で日本酒の肴にすること多かったな。醤油と煮汁が染みた玉ねぎがちょうどよい薬味兼付け合わせだった。
Re:Re:サバ缶 独自アレンジスレ (スコア:0)
チーズとあんこが足りてないみたいですが
Re: (スコア:0)
幽体離脱する不味さのチーズ餡〆鯖バーガーなつかしい。
Re: (スコア:0)
ソースや味付けは無しなのか
バターと海苔の風味とサバの味だけか
Re: (スコア:0)
味付けなしでそこそこいけます。
もともと海苔トーストというレシピがあり、それは醤油で味付けしてますが
海苔の味とバターの味で食べます。
醤油の代わりに鯖缶にしたレシピで、鯖はそれ自体で旨味がありますし。
鯖の臭みが気になる方はオニオンスライスなどを加えても
今思いつきましたが、鯖缶をマッシュしてマヨネーズと合えても行けそうですね
Re:サバ缶 (スコア:1)
鯖缶でも、味付け が最近見つけにくいので困ります。
それだけでも非常食になるし、
たまねぎと炒めるととおかずになるし です。
学生の頃お世話になりました。
maruken
Re:サバ缶 (スコア:1)
缶詰沢山並べてる店じゃないと、水煮と味噌煮くらいしかありませんね。
KALDIで色々見かけるけど、けっこうなお値段してるし。
Re: (スコア:0)
鯖のトマトスープ缶(茄汁鯖魚)
パスタにめちゃ重宝してる
日本でも売ってくれたらいいのに
Re:サバ缶 (スコア:1)
サバのトマト缶は見たことないですね
中華缶詰?
イワシのトマト煮はよく買ってます
おかず一品足すのに丁度良いので