アカウント名:
パスワード:
日本語だがhogeとかfugaとかを使っている時点でお察し
#60年代から80年代の価値観に対して、今の価値観から「それは倫理的でない」って「異世界転生無双」するの、どうなのかな##逆に、いまから数十年先の世界から「異世界転生」してきた主人公位から「2020年代って、おかしくない?、と現代が『倫理観無双』」されたりしなくない?
昔の倫理(価値観)を今の倫理(価値観)で裁くな、なんて主張をたまに見かけるけど、そのほとんどが間違っていると思う昔の価値観を歴史として受け入れることと、今の価値観に照らして評価することは両立するというか両方やらなきゃだめ、歴史に学ぶことにならないから今の価値観とは相いれないから普遍的に悪、ではなくて、今の価値観とは相いれないから「我々は」それに向かわないよう注意すべしと考えなければならない
長々書いたけど#の部分に自分が答えるならば、どちらも言動として正しいただし、当時の人間の行動を省みて自らの行動に否定的に反映させる意図においてのみ否定するだけなら、愚かと断じるだけなら、嘲笑うだけなら、倫理観無双はどうなのかという問いと同じくらい意味が無い(逆に言えば愚かと嘲笑うのもそれに止まらなければ行儀は悪いが間違いでは無い)考える際に普遍的な正邪を意識するから間違うのだろうね
>歴史に学ぶことにならないから
これは賛同できる。我々の価値観は今を基礎として、次に一歩を進む時に、過去の事象を糧として進むことは正しい
>昔の倫理(価値観)を今の倫理(価値観)で裁くな、なんて主張をたまに見かけるけど、そのほとんどが間違っていると思う
例えば中世日本の価値観だと、「家」の存続を「大事」におもって、「個人」の幸福や身体・生命を蔑にすることがあるが、これをいまの個人の幸福追求主義の価値観で裁くのは間違っていると思う。彼らには彼らの生命財産を賭けて保ちたい価値観があったのは間違いない。それは現代の価値観では量れない。これは (#4429476) さんの意見に真っ当に反対意見である。
おっしゃること分かります私の角を立てる書き様にも真っ当に考えを返していただけたこと、ありがとうございます
私は、(#4429483)さんが書かれた>我々の価値観は今を基礎として、次に一歩を進む時に、過去の事象を糧として進むそのために過去を「裁く」ことも必要であると考える者で、これに賛否があることは当然と思いますただし前述のとおり、「裁く」段においてもただ否定するのみの行為は厳に慎むべきと考える次第です
それは歴史が繰り返すってことを甘く見ているからこその意見だと思う。
例えば「封建的」って言うと今の価値観だと古臭いイメージがあるけど、封建制を廃止したことで有名な人と言えば始皇帝だし、実行力を無視すればもっと前にもいたはず。我々は直近の江戸時代の幕藩体制を批判するために封建制(の古さ)を否定しているけれど、同じく封建制を否定した後鳥羽上皇や後醍醐天皇が正義で、封建制を守るために命がけで戦った北条氏や足利氏が悪い、とは言えないでしょ。歴史は「正しい」方向にのみ進んでいるわけじゃないし、後の時代の方が前の時代より倫理的に進んでいるって考え方は唯物論的歴史観とそっくりな危険思想だよ。
砂漠などと言わずに評価すればいいなんでお前が裁けるのか?
「昔は奴隷貿易で儲けることは善だったから奴隷商人を銅像にして顕彰してたけど 最近の風潮では奴隷はよくないってことになったから奴隷商人の銅像は撤去しよう」
そういうことだよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
C言語の黎明期の貢献者なんて口癖悪いのがデフォでは (スコア:0)
日本語だがhogeとかfugaとかを使っている時点でお察し
#60年代から80年代の価値観に対して、今の価値観から「それは倫理的でない」って「異世界転生無双」するの、どうなのかな
##逆に、いまから数十年先の世界から「異世界転生」してきた主人公位から「2020年代って、おかしくない?、と現代が『倫理観無双』」されたりしなくない?
Re: (スコア:0)
昔の倫理(価値観)を今の倫理(価値観)で裁くな、なんて主張をたまに見かけるけど、そのほとんどが間違っていると思う
昔の価値観を歴史として受け入れることと、今の価値観に照らして評価することは両立する
というか両方やらなきゃだめ、歴史に学ぶことにならないから
今の価値観とは相いれないから普遍的に悪、ではなくて、今の価値観とは相いれないから「我々は」それに向かわないよう注意すべしと考えなければならない
長々書いたけど#の部分に自分が答えるならば、どちらも言動として正しい
ただし、当時の人間の行動を省みて自らの行動に否定的に反映させる意図においてのみ
否定するだけなら、愚かと断じるだけなら、嘲笑うだけなら、倫理観無双はどうなのかという問いと同じくらい意味が無い(逆に言えば愚かと嘲笑うのもそれに止まらなければ行儀は悪いが間違いでは無い)
考える際に普遍的な正邪を意識するから間違うのだろうね
Re:C言語の黎明期の貢献者なんて口癖悪いのがデフォでは (スコア:0)
>歴史に学ぶことにならないから
これは賛同できる。我々の価値観は今を基礎として、次に一歩を進む時に、過去の事象を糧として進むことは正しい
>昔の倫理(価値観)を今の倫理(価値観)で裁くな、なんて主張をたまに見かけるけど、そのほとんどが間違っていると思う
例えば中世日本の価値観だと、「家」の存続を「大事」におもって、「個人」の幸福や身体・生命を蔑にすることがあるが、これをいまの個人の幸福追求主義の価値観で裁くのは間違っていると思う。彼らには彼らの生命財産を賭けて保ちたい価値観があったのは間違いない。それは現代の価値観では量れない。
これは (#4429476) さんの意見に真っ当に反対意見である。
Re: (スコア:0)
おっしゃること分かります
私の角を立てる書き様にも真っ当に考えを返していただけたこと、ありがとうございます
私は、(#4429483)さんが書かれた
>我々の価値観は今を基礎として、次に一歩を進む時に、過去の事象を糧として進む
そのために過去を「裁く」ことも必要であると考える者で、これに賛否があることは当然と思います
ただし前述のとおり、「裁く」段においてもただ否定するのみの行為は厳に慎むべきと考える次第です
Re: (スコア:0)
それは歴史が繰り返すってことを甘く見ているからこその意見だと思う。
例えば「封建的」って言うと今の価値観だと古臭いイメージがあるけど、封建制を廃止したことで有名な人と言えば始皇帝だし、実行力を無視すればもっと前にもいたはず。我々は直近の江戸時代の幕藩体制を批判するために封建制(の古さ)を否定しているけれど、同じく封建制を否定した後鳥羽上皇や後醍醐天皇が正義で、封建制を守るために命がけで戦った北条氏や足利氏が悪い、とは言えないでしょ。歴史は「正しい」方向にのみ進んでいるわけじゃないし、後の時代の方が前の時代より倫理的に進んでいるって考え方は唯物論的歴史観とそっくりな危険思想だよ。
Re: (スコア:0)
砂漠などと言わずに評価すればいい
なんでお前が裁けるのか?
Re: (スコア:0)
「昔は奴隷貿易で儲けることは善だったから奴隷商人を銅像にして顕彰してたけど
最近の風潮では奴隷はよくないってことになったから奴隷商人の銅像は撤去しよう」
そういうことだよね