アカウント名:
パスワード:
NTT都市開発の担当者はよく見つけたね。大成建設を快く思っていない下請けに密告されたのだろうか。
気付く人なら気付く感じだったみたいですね。https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01702 [nikkei.com]
そうだよなー。
姉歯事件の時は、偽装は見抜けない、我々も被害者だ、な発言だけで責任逃れできてたんだっけか。
姉歯事件の何の報道だったか覚えてないが、あの規模のビルにしては鉄筋が少ない、とか現場の人間が言ってた。というのがあった気がする
こういうプロジェクトだと、発注側の担当者もこの道のプロだし、施工が分かる専門家も連れてくと思う。個人で住宅を建てる際でも関係外の専門家を検査に入れたりするわけで。
本物のゼネコン-土方業界のほうがIT版のそれよりマトモなんですね>発注側の担当者もこの道のプロ発注側がど素人だから要件定義をなぜか受注側でやるなんて摩訶不思議なことがまかり通っている業界としては羨ましい限りだ
建設業だとユーザや施主が直接仕様決めたり発注しないから。現地視察した事業主であるNTT都市開発はこの建物を使うユーザではなく開発がお仕事。素人に要件定義させたり仕様の良し悪しを判断させるようなIT業界が異常。
営業ができると言ったそうですよ
かぶぬしのしじじゃん
こういう発注元の視察って普通にボルトの径まで確認するもんなの?NTT都市開発の担当者が偏執狂的だっただけ?
ボルト径なんて本職なら見た瞬間にわかるっしょ
大した難工事じゃなかろう。大成建設は、ビルより大規模設備が得意なので、大丈夫じゃね。知らんけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
施工不良よく見抜いた (スコア:4, 興味深い)
NTT都市開発の担当者はよく見つけたね。
大成建設を快く思っていない下請けに密告されたのだろうか。
Re:施工不良よく見抜いた (スコア:2, 参考になる)
気付く人なら気付く感じだったみたいですね。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01702 [nikkei.com]
Re: (スコア:0)
そうだよなー。
姉歯事件の時は、
偽装は見抜けない、我々も被害者だ、
な発言だけで責任逃れできてたんだっけか。
Re: (スコア:0)
姉歯事件の何の報道だったか覚えてないが、
あの規模のビルにしては鉄筋が少ない、とか現場の人間が言ってた。
というのがあった気がする
Re: (スコア:0)
こういうプロジェクトだと、発注側の担当者もこの道のプロだし、施工が分かる専門家も連れてくと思う。
個人で住宅を建てる際でも関係外の専門家を検査に入れたりするわけで。
Re: (スコア:0)
本物のゼネコン-土方業界のほうがIT版のそれよりマトモなんですね>発注側の担当者もこの道のプロ
発注側がど素人だから要件定義をなぜか受注側でやるなんて摩訶不思議なことがまかり通っている業界としては羨ましい限りだ
Re: (スコア:0)
建設業だとユーザや施主が直接仕様決めたり発注しないから。
現地視察した事業主であるNTT都市開発はこの建物を使うユーザではなく開発がお仕事。
素人に要件定義させたり仕様の良し悪しを判断させるようなIT業界が異常。
Re: (スコア:0)
営業ができると言ったそうですよ
Re: (スコア:0)
かぶぬしのしじじゃん
Re: (スコア:0)
こういう発注元の視察って普通にボルトの径まで確認するもんなの?
NTT都市開発の担当者が偏執狂的だっただけ?
Re: (スコア:0)
ボルト径なんて本職なら見た瞬間にわかるっしょ
Re: (スコア:0)
大した難工事じゃなかろう。
大成建設は、ビルより大規模設備が得意なので、大丈夫じゃね。知らんけど。