アカウント名:
パスワード:
本人とは戸籍謄本に記載された基本4情報+αのことで、本人確認とは目の前のホモサピエンスが上記と紐ずけられた個体か確認する作業。そして、免許証、保険証、マイナンバーカードは戸籍謄本の部分複製。
ところで、免許証、マイナンバーカードに記載(券面だけでなく電子的に記録されている内容も)は信用されている一方、個体が本人であるという主張はカードによる担保が無ければ信用されない。これは個体よりも免許証、マイナンバーカードの方が信頼性が高い、つまり本人に近いという事になる。
よって、私生活においては、免許証、マイナンバーカードが本人といっても差し付けない。わかりやすくギャグ風にいうなら、メガネキャラの本体がメガネのように、私人の本体はカード。
単に「エビデンス」として使われるってだけの話だろ。ネタだとしてもつまらない。
むしろカードではなくてナンバーの方では>本人
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
そもそも本人てなんだ (スコア:2)
// 今ぐらい街頭でへんな演説してるやつらじゃあないよ
じゃあ始めようぜ!!! (スコア:0)
本人とは戸籍謄本に記載された基本4情報+αのことで、
本人確認とは目の前のホモサピエンスが上記と紐ずけられた個体か確認する作業。
そして、免許証、保険証、マイナンバーカードは戸籍謄本の部分複製。
Re: (スコア:0)
ところで、免許証、マイナンバーカードに記載(券面だけでなく電子的に記録されている内容も)は信用されている一方、個体が本人であるという主張はカードによる担保が無ければ信用されない。
これは個体よりも免許証、マイナンバーカードの方が信頼性が高い、つまり本人に近いという事になる。
よって、私生活においては、免許証、マイナンバーカードが本人といっても差し付けない。
わかりやすくギャグ風にいうなら、メガネキャラの本体がメガネのように、私人の本体はカード。
Re: (スコア:0)
単に「エビデンス」として使われるってだけの話だろ。
ネタだとしてもつまらない。
Re: (スコア:0)
むしろカードではなくてナンバーの方では>本人
Re: (スコア:0)