アカウント名:
パスワード:
っていう政府の意向があるからね。そりゃ紙の健康保険証を使わせずにマイナンバーカードを取得させようとするよね
未だによく分からないんですが、マイナンバーカードに反対する方はどの部分に引っかかっているんでしょうか。
マイナンバー自体は既に割り振られているので、カードの有無に関係ないですし、総背番号云々は、そもそも戸籍で管理されてますし、収入を把握云々は、口座作る時も身分証出してるはずですし。
煽りとかじゃなくて、どういう理屈なのか、どんなリスクなのかをお伺いしたい。
ヤフコメだと、分かってない奴の批判がコメントのトップに来ることが結構多いですからね。そのコメントの下に大量の正しい指摘があっても、トップの思い込みの間違いコメントに「そう思う」が大量に押されていたりしてるし。
デマを広めている原因かもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
マイナンバーカードの取得率を上げさせよう (スコア:-1)
っていう政府の意向があるからね。そりゃ紙の健康保険証を使わせずにマイナンバーカードを取得させようとするよね
Re: (スコア:0)
未だによく分からないんですが、マイナンバーカードに反対する方はどの部分に引っかかっているんでしょうか。
マイナンバー自体は既に割り振られているので、カードの有無に関係ないですし、
総背番号云々は、そもそも戸籍で管理されてますし、
収入を把握云々は、口座作る時も身分証出してるはずですし。
煽りとかじゃなくて、どういう理屈なのか、どんなリスクなのかをお伺いしたい。
Re:マイナンバーカードの取得率を上げさせよう (スコア:2, すばらしい洞察)
ヤフコメとか見ても、マイナンバーとマイナンバーカードの違いを理解してないコメントが結構あるし、「マイナンバーカードを作ると政府に財産を把握される」なんて思っている人もいるし。
そんな人にとっては、例えば「公開鍵暗号を使った電子証明書による本人認証」なんて、理解不可能なんじゃないでしょうかね。
Re: (スコア:0)
ヤフコメだと、分かってない奴の批判がコメントのトップに来ることが結構多いですからね。
そのコメントの下に大量の正しい指摘があっても、トップの思い込みの間違いコメントに「そう思う」が大量に押されていたりしてるし。
デマを広めている原因かもしれない。