アカウント名:
パスワード:
しかし「ずーっと上ったり下がったりし続ける」という記事中の文を読んで、はるかな昔にあった扉無しで常に上か下に動き続けているベルトコンベアーのようなエレベーター(乗るときはちょうど踏み板が来た時を見計らって飛び乗る)を想像してしまいました。現代だと安全性から絶対に認められないでしょうねえ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
エレベータ (スコア:4, 興味深い)
その昔、省エネが叫ばれたときに「閉」ボタンを無効にしたビルは結構ありましたが(結果的に電力の節約になるそうな)、階指定のボタンまで人に操作させないってのはかなりおもしろい。
しかも、二台のエレベータが常に反対にいるようにするってのが昔の「閉」ボタン無効時代にはなかったコンピュータ制御ならではのなせる技かと。
Re:エレベータ (スコア:3, すばらしい洞察)
シャバットエレベータだね (スコア:2, 興味深い)
律法で安息日にはすべての労働が禁じられているので。
エレベータのボタン押すのも労働に当たるらしい。
Re:シャバットエレベータだね (スコア:1)
Re:シャバットエレベータだね (スコア:1)
この人たちに休めといってるのでは?
#イスラエルのエレベータまでは知らんけど
Re:シャバットエレベータだね (スコア:0)
だったら階段使えばいいのに。
開と閉 (スコア:1)
「開閉ボタン」はまぎらわしいよね。
開と閉は似すぎてるよ。
図形のやつも矢印じゃなくて三角
なのでわかりにくい。
「ひらく」と「とじる」とか
本当の矢印にすればいいのにといつも
思う。
Re:エレベータ (スコア:0)
Re:エレベータ (スコア:0)
Re:エレベータ (スコア:0)
「Emergency Call」って書いてあるし,
その下にあるのがボタンなのでは?
Re:エレベータ (スコア:0)
非常時へのインストラクションとしてはかなりヤバイのでは。
Re:エレベータ (スコア:1)
でも、本当は多言語 (4ヶ国語ぐらい) で書くのがいいですよね。Appleは英語だけで書くのがかっこいいと思っているのかな??
Re:エレベータ (スコア:0)
Re:エレベータ (スコア:0)
最後尾の看板 (スコア:2)
両面に日英両方書く方が親切でしょうが、そうすると字が小さくなってしまいますし…。
Re:最後尾の看板 (スコア:0)
悪かった>アップル
#だって何かと英語なんだもん・・・。
Re:エレベータ (スコア:0)
Re:エレベータ (スコア:0)
Re:エレベータ (スコア:0)
> その程度の英語が読めないといけないということでつか?
アップルのデザインは、ユニバーサルデザインではありません、
という意志表示じゃない?
Re:エレベータ (スコア:0)
その程度の英語も読めないような人は、非常時に閉じ込められたら
手当たり次第にボタンを押すでしょう。
そのときに、非常呼出ボタンしかなければ、それを押すからOK。
ってことで一つ…
Re:エレベータ (スコア:0)
Re:エレベータ (スコア:0)
Re:エレベータ (スコア:1)
という政治的表現だと思われます。
それとも、時間単位のお客予想分布に基づいて
稼動スピードを変えるとかいう機能があるのかも。
Re:エレベータ (スコア:0)
> それでもペイできるぐらいお客様が来ますよ。
というのは実際その通りなのかもしれませんが、「ペイできれば、そしてカッコ良ければ、少々効率が悪いことをやっても良い」
地球にやさしく (スコア:1)
Classicあたりで外装を変更し、ダンボールの茶色に黒で製品イメージの印刷とシンプル(PlayStation SCPH-1000の個装箱のイメージ、といってわかる人がどれだけいるか?)なものでしたが、(iMacのすこし前は知りませんが)iMac以降の機種は化粧箱にカラー印刷と豪華になりました。
コストや環境的なものは以上の見た目の印象とは違うらしいのですが、梱包の専門家ではないのでどれが最良かは知りません。
Re:地球にやさしく (スコア:2, 興味深い)
うちのMac SE/30の箱はそんな事どこ吹く風の時代の白地に赤ロゴです。本体もかっこいいけど箱だけでもかっこ良かった。でも地球にやさしいじゃなく、地球にやらしい箱なんだろな…。
#最初に大豆インクを知った時「腐らないか?いや、ネズミにかじられないか?」と一瞬思ってしまった。あくまで成分抽出なので大丈夫なのでしょう。同じようなのに以前牛の肉骨粉をセメント原料にという記事を読んで「ビルなどの解体時に空気中にバラ撒かれて作業員がBSEに!?」とかも思った事があります。こちらもカルシウム分を使うだけらしい。まあそうなんでしょうけど言葉のイメージって怖いですよね。(…私だけか…。)
Re:エレベータ (スコア:1)
屋内のエスカレーターもデパートなどでは常時稼働してますから、それに近いのではないかと。空箱が上下している分には負荷も低いですし。
しかし「ずーっと上ったり下がったりし続ける」という記事中の文を読んで、はるかな昔にあった扉無しで常に上か下に動き続けているベルトコンベアーのようなエレベーター(乗るときはちょうど踏み板が来た時を見計らって飛び乗る)を想像してしまいました。現代だと安全性から絶対に認められないでしょうねえ。
Re:エレベータ (スコア:1)
#てぃんとてぃんとてぃんとてぃんと とんてぃんとん♪